FM 福岡 FUKUOKA

道の駅大作戦GOLD 3月21日 道の駅 都城NiQLL

日本全国1230か所もある道の駅と電話をつなぐ、「道の駅大作戦 GOLD」
新発見があるかもしれませんよ!
第145回目にお電話を繋いだのは宮崎県都城市にある
道の駅 都城NiQLL」です!




道の駅 都城NiQLL(みやこのじょうにくる)
住所:宮崎県都城市都北町5225-1
TEL.:0986-38-5529
定休日:1月1日と1月・4月・7月・10月の第3月曜日(祝日等と重なる場合は、翌平日)
営業時間:直販所 9:00~19:00
HP:https://coconiqll.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/miyakonojo.niqll/


2023年4月にリニューアルオープンした、
宮崎県の南西端に位置する都城市にある道の駅。
都城インターから車でおよそ5分というアクセスも魅力です。
福岡からだと3時間ほどでアクセスできます。
お肉、焼酎、フルーツ、芋に特化したカフェや、自慢の燻製室を併設したキッチンスタジオ、
イベントなどに活用できる屋根付きの広場や多目的室、雨の日でも子どもが遊べる
木のゆうぐ広場を完備しています。
また、宮崎県内で唯一、「防災道の駅」にも指定されています。






道の駅「都城NiQLL」で食べられる美味しい食べ物は・・・

「都城産宮崎牛のローストビーフ」(980円)

 ※店内で全て手作り(約80g入り)、ファンがいて市外からも購入に来る

「鶏の炭火焼き」(480円)

 ※店内で全て手作りで、香味野菜がたっぷり乗っていてサラダ感覚で食べられる。

「ニクルメンチ」(280円)、「プレミアムメンチ」(450円)

 ※ニクルのオリジナルメンチ。宮崎牛と宮崎ブランドポークの合挽でできたニクルメンチと、
      都城産宮崎牛100%のプレミアムメンチ。



「シャトーブリアンステーキバーガー」(5,800円)

  ※宮崎牛のシャトーブリアンのステーキ(150グラム)を挟んでいます。



お土産で人気なのは・・・

「かりんとう饅頭(6個入り)」(720円)

  ※都城産の米粉を使い、そのままでもおいしいが温めると皮がカリッとしてよりおいしく食べられる。


「鶏の炭火焼」(500円~1,000円)

  ※炭火焼の特徴、黒いのが特徴。赤鶏や地頭鶏、また味もシンプルな塩味や柚子味など種類も豊富

「焼酎」(250円~)

  ※都城市内にある4つの蔵元の焼酎を購入することができる。
       また、店内にある焼酎カフェでは、量り売(180ml)りでそれぞれの蔵元の焼酎を購入できる。


『お肉が買える自動販売機「ニクルズガチャ(通称:肉ガチャ)」』

   ※肉ガチャは、1,000円、2,000円のボタンで当たりが出れば、倍の金額のステーキが出てきます。




オンラインショップで人気なのは…

「【A5ランク】都城産宮崎牛肩ロースすき焼き用600g」(5,500円)

    ※適度な霜降りで肉が柔らかく、なめらかな肉質と風味で肉の旨味を存分に味わうことができる。

「【A5ランク】都城産宮崎牛赤身すき焼き用600g」(5,500円)

    ※肩ロースに比べヘルシーで食べやすい。塩やわさび醤油で食べるのもおすすめ。

「【A5ランク】都城産宮崎牛霜降り×赤身&宮崎ブランドポーク焼肉用」(7,000円)

  ※牛と豚の食べ比べができるお得感満載なセット。



オンラインショップはこちらから。
https://coconiqll.com/

道の駅大作戦GOLD、来週もお楽しみに!