FM 福岡 FUKUOKA

道の駅大作戦GOLD 2月14日 道の駅 たかの

日本全国1230か所もある道の駅と電話をつなぐ、「道の駅大作戦 GOLD」
新発見があるかもしれませんよ!
第140回目にお電話を繋いだのは広島県庄原市にある
道の駅 たかの」です!




道の駅 たかの
住所:広島県庄原市高野町下門田49
TEL.:0824-86-3131
定休日:第2・第4水曜日
営業時間:お買い物など9:00~18:00
  カフェレストラン「そらら」 11:00~17:00
  「たかのキッチン」 9:00~18:00
HP:https://takanoyama.jp/
X:https://x.com/michiekitakano
Instagram:https://www.instagram.com/roadside_station_takano/


広島県最北端・松江自動車道高野インターチェンジを降りてすぐの場所にある道の駅で、
広島市からだと車で2時間、福岡からだと5時間ほどでアクセスできます。

西日本屈指の豪雪地域のため、リンゴや大根、お米など、きれいな空気、水に育まれた
美味しい農産物が育ちます。
また雪を生かした自然の冷蔵庫「雪室(ゆきむろ)」があり、そこでは地域の特産品や加工品を
じっくりと雪室の中で貯蔵し、鮮度保持や、熟成させ“雪室ブランド商品”として販売しています。







道の駅「たかの」で食べられる美味しい食べ物は・・・
●カフェレストラン「そらら」で新鮮な野菜を使った料理をバイキングで提供しています。
今は冬季限定の鍋バイキングを開催中です。
  ※ランチメニュー 11:00~15:00(L.O 14:00)
【60分】大人:1,680円 / 【平日限定90分コース】大人:2,180円


「高野りんごのアップルパイ」(380円)

  ※高野町特産の高野りんごのコンポートがごろっと入った年間10万個を売り上げる
大人気のアップルパイ。


「瀬戸もみじのメンチカツ」(300円)
※ブランド豚「瀬戸もみじ」と地元玉ねぎを使用しサクッとジューシーに仕上げたメンチ
カツ。ソース不要でそのまま食べられます。


お土産で人気なのは・・・
「大根、りんご、米」
 広島県内では道の駅たかのブランドとして認知されている特産品
 ※大根は6月中旬以降、米は8月下旬、りんごは9月中旬以降、入荷する商品です。
「たかのりんごジュース 1000mL」(900円)
※完熟りんごを搾った100%ストレート。深いコクと甘みで、後味はさっぱり。夏は冷やして、冬は温めてもOK。

「漬物各種」(300円~)
  ※美味しい地元の野菜を塩・粕・酢・しょうゆ・ぬか…とバリエーション豊かな漬物。
見た目も美しくお土産にも最適です。



オンラインショップで人気なのは…
「高野りんごのアップルパイ」 (3,500円)
  ※お客様のご要望にお応えし通信販売スタート


「雪室りんごジュース2本セット」(4,000円)
  ※高野りんごを「雪室」で3か月以上貯蔵させることで、深いコクと甘みに
  まろやかさが加わり、美味しく仕上がった果汁100%りんごジュース。


オンラインショップはこちらから。
https://takanoyama.shop/


道の駅大作戦GOLD、来週もお楽しみに!