白岳しろ presents 「飲んで、うまい 食べて、うまい」 7月5日 「煮こみ 中洲川端店」
食べものとお酒の関係に注目する、「飲んで、うまい 食べて、うまい」
米焼酎は、究極の食中酒。
つまり、どんな食べ物とも相性が良いというわけです。
このコーナーでは、米焼酎と食べ物を合わせる、つまり、ペアリングを追求していきます。
今日も、福岡のお店で見つけてきた、米焼酎とのペアリングを紹介しますよ。
今週は、「煮こみ 中洲川端店」です。
煮こみ 中洲川端店
福岡市博多区上川端10-3 ネクスト一番館 2F
17:00 - 26:00 (L.O.25:00)
定休日 ほぼ無休
博多橋を渡ってすぐの川端商店街の2階にあるホルモン料理を提供するお店です。
店主の萩原さんとは付き合いが長く、関東で煮込み料理を覚えて福岡に戻り、最初のお店「煮込み」を作ったのは24年前。
この川端店は3年前にオープンし、現在は他に、博多駅南店、大名店もあります。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?
店主の萩原さんにお話しをお伺いしました。
鹿児島県を中心とした南九州から直接鮮度の高い牛のホルモンを仕入れています。
だから、店名は「煮込み」ですが、煮込み以外にも多種多様なホルモン料理があります。
どのホルモンもしっかり下処理しているので、キレイでクセが少なくなっています。
また、テーブルには、薬味がいっぱいです。
すり胡麻、柚子胡椒、自家製辛味噌、ぽん酢、一味、七味、塩、醤油とあるので、是非、味変して楽しんで下さい。
人気メニュー
【刺身盛 4種盛】(1人前 1,190円、 2人前 2,190円)
牛ハツ、血管(大動脈)、センマイ、直腸を使った牛酢もつのセットです。
牛酢もつは独特の香りがクセになり、リピーターが多いそうです。
【牛テール肉じゃが】(並 1,100円、 小 690円)
骨抜きテールが入荷した時の限定メニューです。
ニンジン、玉葱、ジャガイモと、肉肉しいテールを味わえます。
一般的な肉じゃがとは、テールを使っているので味が違います。
【おっぱい焼めし】(790円)
牛のチチカブの甘くて美味しい脂を溶かして作った焼めしです。
【大根の浅漬け】(200円)
実は付き出しの「大根の浅漬け」は、自家製でお代わり自由です。
塩味、鷹の爪もきいていて、甘くないべったら漬けのような感じで、
継ぎ足しで作っているので味も深く、お酒のおともにぴったりです。
それでは、米焼酎とのペアリングをご紹介しましょう。
【牛煮込み】(490円)
この店の看板メニューで、ずっと継ぎ足しで作っている伝統の味。
牛のカッパ(バラの外側の部位)を、歯ごたえが残るように、絶妙の加減で煮込みます。
他に、豆腐、コンニャクなどが入っていて、醤油煮込みですが、溶けた具材でトロッとなっています。
肉に歯ごたえがあり、濃厚な味で、豆腐が良い口直しになります。
一般的な煮込みとは一線を画したメニューです。
これに合わせたのは、「白岳のロック」です。
味が濃く、脂もしっかりある料理なので、ガツンとくるロックがぴったりです。
【特上ホルモン焼】(890円)
目玉焼きを焼くような小さなフライパンともんじゃ焼きに使う小さなヘラで出てきました。
フライパンの中には、雪のように白い小腸(丸腸を開いたもの)がのっています。
ニンニクをかけて焼いたもので、フライパンに張り付いたらヘラではがしてください。
つけタレで、ポン酢と岩塩が出てくるので、お好みで。
鮮度が良くしっかり下処理しているので、クセながく、美味しいです。
噛めば噛むほど、口の中に脂の甘味が広がります。
これに合わせたのは、「白岳のソーダ割り」です。
なんと、ジョッキで出てきました。
牛の脂には、ソーダが合います。
いかがですか?
博多川を挟んで中洲のネオンが煌めいていて、クラブのようなソファもあり、宴会にもぴったりです。
人気の「お手軽コース」は、1人前1,650円で、付き出し(お代わり自由)、刺身盛り、特上ホルモン焼き、ハツ焼き、牛煮込みのセットで、2名様からの受付。
飲み放題付「満足コース」は、1人前3,850円です。
ちなみに、「牛煮込み」と御飯で定食のような形にしてちょい飲みするのもOKだそうです。
白岳は、グラス400円、ソーダ割りジョッキ460円、1合510円です。
番組では、全ての応募者の中から抽選で3名様に、本格米焼酎「白岳KAORU星空ボトル」900mlをプレゼントしています。
1日の終わりのご褒美に、星空に思いをはせながら、華やかでフルーティーな吟醸香をぜひお楽しみください。
欲しい方は、メッセージを送る際に、住所、氏名、電話番号、そして、年齢をお忘れなく!
ご応募はこちら!
FAX 092-526-5300
Eメール butch@fmfukuoka.jp
当選者は、番組エンディングで発表します。
来週も、福岡で見つけた米焼酎とペアリングした一品を紹介していきます。
お楽しみに。
カテゴリ
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024