白岳しろ presents 「飲んで、うまい 食べて、うまい」 4月19日 「焼鳥しらいし」
食べものとお酒の関係に注目する、「飲んで、うまい 食べて、うまい」
米焼酎は、究極の食中酒。
つまり、どんな食べ物とも相性が良いというわけです。
このコーナーでは、米焼酎と食べ物を合わせる、つまり、ペアリングを追求していきます。
今日も、福岡のお店で見つけてきた、米焼酎とのペアリングを紹介しますよ。
今週は、「焼鳥しらいし」です。
焼鳥しらいし
福岡市中央区大宮1-6-26-101
092-401-1884
17:00 - 24:00 (L.O. 23:30)
定休日 第1、3水曜日
https://yakitori-shiraishi.com/
https://www.instagram.com/yakitorishiraishi/
西鉄大牟田線の薬院駅と平尾駅のちょうど中間くらいの高架沿いにある焼鳥店です。
2023年8月10日にオープンしたばかりで、まだピカピカです。
店内はコンクリートの打ちっぱなしに木を合わせたモダンな感じです。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?
店主の白石さんにお話しをお伺いしました。
お客様にゆったりくつろぎながら焼鳥を味わってもらいたいということで、居心地の良い空間を目指しています。
食材は九州産を中心に揃え、こだわった食材で手間暇かけて仕込んでいます。
串物は、焼鳥、巻物、変わり種があり、一品物も豊富なので、飽きがきません。
鶏肉は、ももが「はかた地どり」、砂ズリが「日向鶏」を使うなど、部位によって変える細やかさもあります。
人気メニュー
【地鶏もも】(240円) 「はかた地どり」を使った串物
【砂ズリ】(160円) 「日向鶏」を使った串物
【ゴボウ巻】(280円) 一度甘辛く炊いたゴボウを豚バラで巻いた串物
【地鶏のたたき】(750円)
【熊本の馬刺し(赤身)】(1,280円)
【焼鳥屋のまかないラーメン】(600円) 豚骨と鶏ガラのWスープ
それでは、米焼酎とのペアリングをご紹介しましょう。
串もの
串物は大きめサイズです。
各席に保温器があります。
波型の鉄板の上に串物を置き、下から固形燃料で温めるので、冷めません。
自分のペースで温かいまま食べることができます。
【ぐるぐるとり皮】(180円)
もはや博多名物と言ってよい一串。
出汁に漬けては焼いて一晩寝かせてを繰り返し、3日間かけて作ります。
表面がサクサクして、中はモッチリで、噛めば噛むほど味がします。
ニンニクも良いアクセントになっていて、食べ応えがある一品です。
これに合わせたのは、「白岳しろソーダ割」です。
タレの味などをソーダでさっぱりできて良いです。
【豚バラ(糸島きなこ豚)】(240円)
ここの豚バラは、厚めにカットしていて、間に玉葱を刺しています。
食べ応えがあり、脂の甘みがあります。
これに合わせたのは、「白岳しろソーダ割」です。
たっぷりと脂を味わった後に、口の中をリセットできます。
【米なし親子丼】(750円)
親子丼の頭だけになり、ご飯はなく、おつまみです。
鶏肉はゴロゴロと大きめにカットし、玉葱と一緒にダシで炊いて、卵は半熟。
仕上げに葱と刻み海苔を添えて出てきます。
おつまみ用に作っているので味は濃くなく、ほんのり甘く、出汁がきいています。
これに合わせたのは、「白岳しろのロック」です。
あっさりめの料理にガツンとくるロックが合うのが和食の良いところです。
【角煮の天ぷら】(780円)
使っているのは、糸島産のきなこ豚です。
トロトロに甘辛く炊いた角煮に衣をつけて揚げて、天ぷらにしています。
レモンと塩を添えて出てきます。
とても柔らかくトロトロで、最初は塩で食べると豚の甘味が引き立ち、次にレモンを絞ると、さっぱりと洋風な味わいになります。
これに合わせたのは、「白岳しろのロック」と「白岳しろソーダ割」です。
ロックで飲むとはっきりした味同士で向き合う感じになり、ソーダ割だとサラっと流して次の料理へすすむ感じじなります。
どちらもアリです。
いかがですか?
コースは料理のみで3,000円からになり、2時間飲み放題はプラス1,500円です。
前日までの受付で、3名様から可能です。
白岳しろはグラス450円、ボトル2,700円です。
番組では、全ての応募者の中から抽選で3名様に、本格米焼酎「白岳KAORU星空ボトル」900mlをプレゼントしています。
1日の終わりのご褒美に、星空に思いをはせながら、華やかでフルーティーな吟醸香をぜひお楽しみください。
欲しい方は、メッセージを送る際に、住所、氏名、電話番号、そして、年齢をお忘れなく!
ご応募はこちら!
FAX 092-526-5300
Eメール butch@fmfukuoka.jp
当選者は、番組エンディングで発表します。
来週も、福岡で見つけた米焼酎とペアリングした一品を紹介していきます。
お楽しみに。
カテゴリ
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024