白岳しろ presents 「飲んで、うまい 食べて、うまい」 7月17日
食べものとお酒の関係に注目する、「飲んで、うまい 食べて、うまい」
米焼酎は、究極の食中酒。
つまり、どんな食べ物とも相性が良いというわけです。
このコーナーでは、米焼酎と食べ物を合わせる、
つまり、ペアリングを追求していきます。
今日も、福岡のお店で見つけてきた、米焼酎とのペアリングを紹介しますよ。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?
今週は、「岩瀬串店」です。
「岩瀬串店」
福岡市中央区大名1-4-22 1F ドリーム大名103
092-732-7676
18:00 - 24:00 (L.O.23:30、ドリンク23:50)
店休日 無休
大正通りを大名側に入った場所にある串物の立ち飲み店です。
2018年のオープン以来、大人気のお店で、ガラス張りになっていて、店内には、コの字型のステンレスのカウンターがあり、とてもスタイリッシュ。
カウンターの上のネタケースには、ケーキのようにカラフルな串ネタが並びます。
カウンターの下には引き出しがあり、メニュー、おしぼり、箸、爪楊枝が入っています。
かわいいデリのような雰囲気もあり、性別年齢問わず人気のお店です。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?
店長の岩瀬さんにお話をお伺いしました。
簡単に言うと大衆向けの立ち飲みになります。
システムが独特で、来店時に1000円払い、オリジナルコイン10枚と交換します。
このコインは、1枚で100円になります。
料理やドリンクを受け取る度に、コインで支払っていき、足りなくなったら、1000円毎にチャージしていきます。もし余ったら、キープコインとして次回来店時に使用できます。
また、50円からの使い切りメニューも用意しています。
ネタケースの中にある料理は、7割ほど調理されたもので、
注文が入ってから、揚げたり焼いたりして、温かいものは温かく食べることができます。ジャンルは、揚げ物、焼物から、さっぱり系、定番の一品まで豊富。
しかも、どれも大振りなネタで、100円からあり、だいたい300円くらいまで。特別に数量限定販売している「岩瀬のビフテキ」が一番高く、それでも500円です。ちなみに、客平均単価は、1500円だそうです。
人気メニュー
【親鶏の湯引き】(100円)
【THE 玉子焼】(100円)
とても大きな玉子焼きが串に刺さっています。
大根卸し、葱をのせ、醤油を垂らして出てくる、冷製メニューです。
それでは、米焼酎とのペアリングをご紹介しましょう。
【親鶏の湯引き】(100円)
皮付きもも肉を独自の方法で湯引きにしたもの。
ロックグラスの中に、湯引きを入れ、玉葱、小葱をのせ、ポン酢をかけています。
柚子胡椒が添えてあるので、お好みで。
ポン酢が下に溜まってしまっているので、よくかき混ぜて食べて下さい。
鶏の旨味、歯ごたえがあり、ポン酢でさっぱりとした味に仕上がっています。
玉葱も、水にさらして辛味を抑えています。
これに合わせたのが、白岳 銀しろのロックです。
控えめな酸味の料理でさっぱりしているので、クセがない銀しろのロックはとても合います。
【鶏団子 タレ or 塩】(150円)
団子となっていますが、つくね棒のような感じです。
しかも、ネタが大きい。
ここで挽き肉を作り、旨味を損なわないうちに揚げています。
軟骨も使っていて、コリコリした食感がアクセントになっています。
団子がとてもジューシーで、甘辛いタレがクセになりそうです。
これに合わせたのが、白岳 銀しろのロックです。
こういった味がしっかりしたものにも合わせられるのが、良いところです。
【麻辣牛葱串】(200円)
これもデカイ!!
長葱を牛バラ肉のスライスで巻いて焼きます。
そこに麻婆のようなタレをかけ、小葱、胡麻を散らした串物。
タレは、山椒、唐辛子、味噌などを使い、ほど良い辛さです。
長葱の甘さに牛肉の脂の旨味が重なり、美味しいです。
これに合わせたのが、白岳 銀しろのソーダ割り、つまり、ギンハイです。
ピリ辛の料理を食べた後に飲むと、口の中をさっぱりさせてくれます。
【岩瀬の油淋鶏 梅肉ソース】(150円)
胸肉の唐揚げを串に刺し、梅肉ソースと胡麻をかけて出てくる、オリジナルレシピ。
唐揚げですが、梅肉と胡麻のおかげであっさりしているので、
罪悪感が減り、むしろ、口の中が爽やかになります。
これに合わせたのが、白岳 銀しろのソーダ割り、つまり、ギンハイです。
スキッとして良い組み合わせです。
いかがですか?
「白岳 銀しろ」は、グラス300円です。
ロックはナミナミ入っていて、ギンハイはジョッキで出てきました。
また、この日の合計金額は、1200円。激安です。
今日ご紹介したメニューは変更になっている場合もありますので、予めご了承ください。
来週も、福岡で見つけた米焼酎とペアリングした一品を紹介していきます。
お楽しみに。
カテゴリ
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024