白岳しろ presents 「飲んで、うまい 食べて、うまい」 1月21日
食べものとお酒の関係に注目する、「飲んで、うまい 食べて、うまい」
米焼酎は、究極の食中酒。
つまり、どんな食べ物とも相性が良いというわけです。
このコーナーでは、米焼酎と食べ物を合わせる、
つまり、ペアリングを追求していきます。
今日も、福岡のお店で見つけてきた、米焼酎とのペアリングを紹介しますよ。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?
今週は、「博多 わたぬき」です。
「博多 わたぬき」
福岡市中央区警固2-11-10 1F
092-714-3113
17:00 - 24:00 (L.O. 23:00 / ドリンクL.O. 23:30)
※福岡県のコロナ警報により営業時間が変更になる可能性があります。
※営業時間等につきましては、お店へお問い合わせください
定休日 木曜日
https://www.instagram.com/watanuki.401.official/
2020年4月1日にオープンした、警固本通りにある和食のお店です。
格子をくぐると一段上がったところにオープンキッチンのカウンター、テーブル席、個室があります。
店内は木をふんだんに使っていて、温かみがあり、とてもアットホームでカジュアル。
メニューは豊富ですが、リーズナブルなので、入りにくい雰囲気はありません。
毎朝、長浜市場に出向き、自分の目で確かめたものを仕入れています。
しかもとてもリーズナブル。
ほとんどのメニューが1000円以下なのも嬉しいです。
さあ、どんな料理と合わせたのでしょうか?
店長の野坂さんにお話をお伺いしました。
人気メニュー
日替わりメニュー
その日に仕入れた鮮度の良い魚介類を使ったメニューが並びます。
我々が取材した日は、【福岡 アワビステーキ】(990円)などもありました。
【和牛すき焼き】(1320円)
グランドメニューで人気の一品。
それでは、米焼酎とのペアリングをご紹介しましょう。
【気仙沼モウカの星】(1200円)
サメの心臓の刺身になります。
とても珍しい一品で、市場にある時しか登場しません。
どうしても気になる方は、電話でご確認ください。
サメの身はクセがあるのですが、これはきちんと下処理されてて、まったくクセがありません。
見た目は、レバ刺しやハツ刺しに似ていて、食べやすいようにカットしたサメのハツに、葱、塩を加えた胡麻油をかけ、芽葱、穂紫蘇を添えて出てきました。
味、食感ともに、牛のハツ刺しに似ていて、とても美味しいです。
これに合わせたのは、「白岳しろのロック」です。
大きな切子のグラスになみなみについで出てきました。
しっかりした味わいの白岳しろのロックは、サメのハツにとても合います。
【せせり大葉串】(220円)
せせりに細切りした大葉を絡めて炭火焼したものです。
せせりの脂がいい感じで、大葉がいい仕事をしています。
絶妙な火加減で、プリッとした食感になっています。
これに合わせたのは、「白岳しろの水割り」です。
さきほどのロックより、さらに大きなグラスで出てきました。
水割りは、口の中に残った脂をさっぱりさせてくれます。
そのあとに、大葉の香りが戻ってくるのも良いです。
【和牛すき焼き】(1人前1320円)
カセットコンロの上に、すき焼きのタレが入った小鍋がのって出てきます。
1人前で大判な和牛スライスが4枚出てきますが、鹿児島産のA5のシンタマ。
シンタマは内もも肉の一部であり、赤身なのですが、サシが強いものを選んでいます。
基本的にはスタッフの方が、焼いてくれるので、とても楽です。
あまり焼き過ぎず、ロゼのような状態になったら、玉子の中へ。
その玉子には、黒トリュフのスライスが入っています。
玉子にくぐらせて食べると、トリュフの香りが口いっぱいに広がります。
また、赤身の脂なので、しつこくありません。
これは激安です。
これに合わせたのは、「白岳しろのソーダ割り」です。
ソーダが甘辛いタレをスッと流してくれます。
いかがですか?
日替わりメニューは仕入れによって値段は変わります。
コース料理などもありますので、インスタグラムをご覧になるか、電話でお問い合わせください。
ちなみに、「白岳しろ」はグラス550円です。
番組では、毎週、全ての応募者の中から抽選で3名様に、本格米焼酎「白岳KAORU」900mlを、プレゼントしています。
フルーティーな香りが際立ち、どんな料理にも合わせやすく、様々な飲み方で楽しめます!
しかも、紙パックなので、飲んだ後まで、お手軽です!
欲しい方は、メッセージを送る際に、住所、氏名、電話番号、そして、年齢をお忘れなく!
ご応募はこちら!
FAX 092-526-5300
Eメール butch@fmfukuoka.jp
当選者は、番組エンディングで発表します。
来週も、福岡で見つけた米焼酎とペアリングした一品を紹介していきます。
お楽しみに。
カテゴリ
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024