白岳KAORU presents 「飲んで、うまい 食べて、うまい」 10月15日
食べものとお酒の関係に注目する、「飲んで、うまい 食べて、うまい」
米焼酎は、究極の食中酒。
つまり、どんな食べ物とも相性が良いというわけです。
このコーナーでは、米焼酎と食べ物を合わせる、
つまり、ペアリングを追求していきます。
今週も、「おうち中華で一杯」です!!
お話をお伺いしたのは、お話をお伺いしたのは、福岡でも大人気!
一流ホテル中華の味を楽しめるお店「中国料理 侑久上海」の塚崎さんです。
中国料理 侑久上海
福岡市中央区天神3-8-18 イル・グラッツィア天神1F
092-718-3377
ランチ/11:30-15:00(L.O14:00) / ディナー/17:00-23:00(L.O22:00)
定休日 : 不定休
https://yukyusyanghai.com/
数々の名店、名料理人を育て上げた福岡の中華の巨匠、知久さんの遺志を受け継いだお店です。
塚崎さんは、この道25年。
この店のコンセプトは、上海料理と博多の食材をうまく融合させて提供する、「博多前中華」。
季節を感じるメニューが少ない中華料理のなかでも、積極的に四季を感じるメニューを取り入れています。
また、この店のスペシャリテは、フカヒレ。
ディナーは7480円からになり、ランチだと「フカヒレ姿煮あんかけチャーハン」が3300円で食べられます。
是非一度ご賞味あれ。
そんな塚崎さんが教えてくれた米焼酎と合う中華レシピは、コンビニで見つけたある食材を使ったものです。
「TOFUBARで上海料理」
中華料理では昔から使用されていた豆腐干(押し豆腐)が、なんと、コンビニで売っていました。
TOFUBARというものです。
塚崎さんの修業時代、豆腐を裏ごして茹で、絞って固くしてなど、大変な思いをして作っていたのが、そのまま売られています。
それが大人気ということで、使ってみました。
材料
古高菜漬け(辛子高菜でも可)
むいた枝豆 少量
TOFUBAR(和風だしがオススメ)
酒 少々
水 少々
塩 一つまみ
作り方
①古高菜漬けは、細かく刻みます
TOFUBARは、食べやすいように切ります(薄切りか細切り)
②鍋に油を引き、高菜を炒め、香りを出します
③酒、水、他の材料も入れ、塩を一つまみ加え、味を調えます
④煮詰まったら、完成です
この料理のポイント
このTOFUBARには和風だしが染み込んでいるので、味付けはほとんど必要ありません。素朴な味わいで前菜にもなり、中華そばのトッピングにも良いです。
TOFUBARのアレンジ
八宝菜に加えたり、肉の代用にもなります。
この料理の医食同源ポイント
高たんぱく低カロリーで、1本104カロリーに対し10gのタンパク質が含まれます。
いかがですか?
枝豆も入っていて、おつまみにも、おかずにもなります。
高菜の風味とTOFUBARの食感がクセになりますよ。
是非、活用してみてください。
これに合う、白岳KAORUの飲み方は・・・
「白岳KAORU」のお湯割り
https://www.hakutake.co.jp/KAORU/
「白岳KAORU」は、高橋酒造が「香る酒プロジェクト」で生み出した新米焼酎で、三次仕込みにより、より繊細で贅沢な米焼酎に仕上げています。
吟醸酵母を使い、フルーティな香りと味わいで、すっきりとした飲み口です。
そして、紙パックなので、家飲みにも便利です。
ロック、ハイボール、お湯割りと様々な飲み方ができますが、今日は、米焼酎の豊潤な香りを楽しめるお湯割りにします。
<お湯割りの楽しみ方>
お湯と「白岳KAORU」を、5:5でブレンドします。
すると、吟醸酒のような香りと、まろやかで贅沢な味わいを楽しめます。
また、お湯で割らずに温かい「白岳KAORU」を楽しむ方法もあります。
地元で飲まれている方法で、米焼酎をそのまま温める直燗です。
すると、アルコール度数が、2、3度下がって、丸くなり、香りも立ちます。
高菜の風味に、ふわっと香る米焼酎が重なり、美味しいです。
番組では、毎週、全ての応募者の中から抽選で3名様に、本格米焼酎「白岳KAORU」900mlを、プレゼントしています。
フルーティーな香りが際立ち、どんな料理にも合わせやすく、様々な飲み方で楽しめます!
しかも、紙パックなので、飲んだ後まで、お手軽です!
欲しい方は、メッセージを送る際に、住所、氏名、電話番号、そして、年齢をお忘れなく!
ご応募はこちら!
FAX 092-526-5300
Eメール butch@fmfukuoka.jp
当選者は、番組エンディングで発表します。
来週も、おうちで米焼酎とペアリングして欲しい一品レシピを紹介します。
カテゴリ
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024