FM 福岡 FUKUOKA

2025年10月5日放送

「ベスト電器Presents Best Music Best Sports!!

この番組は、「スポーツ」「アスリート」そして「e-Sports」に「Music」という

4つのキーワードを通じて、日曜日の夜、明日からの活力、元気をお届けしています!!

  

                                                                                         

Dig In The Sports Road To Win ~■ 

 

毎週、福岡にゆかりのあるアスリートを通じ、その人となりはもちろん、

その競技を掘り下げて知ろう!!という、このコーナー、

今週は、いよいよ今度の金曜日、10日から開催される「マイナビ ツール・ド・九州2025」に先立って、

福岡の自転車プロロードレースチーム「VC FUKUOKAの代表 監督の

佐藤 信哉(さとう しんや)さんにお話を伺いました。

 

「VC FUKUOKA」のホームページはこちら。

VC FUKUOKA – VC FUKUOKA

 

佐藤信哉監督のプロフィールやチーム理念などはこちら。

運営会社 – VC FUKUOKA

 

■こぴのベストなお気に入り■

 

歌手で俳優、そしてYouTuberとしても活躍し、

ベスト電器のCMソングを歌い、弾き語りのTVCMに出演している

「こぴ」が毎週テーマに沿った「“ベスト”なお気に入り」を紹介しています。

 

今回は、こぴちゃんが「SingHAKATA 2025」」に出演したお話を伺いました。

 

 

Next Generations

 

未来に羽ばたく「次世代アスリート」にスポットを当てるコーナー

Next Generations」。スポーツの楽しみ方って、プレイしたり、

応援したりと色んな手段がありますが、

気になった選手の成長を見続ける楽しみをリスナーの皆さんと一緒に共有して、

応援しよう!!というコーナーです。毎月毎、福岡県内の様々な学校から、

期待の次世代アスリートの生の声をお届けしています!!

 

10月になりました。今月は、明朗闊達(めいろうかったつ)、自重敬他(じちょうけいた)

研学錬体(けんがくれんたい)、進取創業(しんしゅそうぎょう)が校訓の高等学校、

福岡市中央区にある「福岡大学附属大濠高等学校」に通う次世代アスリートを

1か月に渡ってご紹介していきます。

 

今回登場した「Next Generation」は、福岡大学附属大濠高等学校 2年生

柔道部 副キャプテン 田中 陽介(たなか ようすけ)さん でした。

 

 

■¡Vamos Avispa!■

 

このコーナーは博多の森球技場、皆さんお馴染みの略称「ベススタ」を本拠地とする

アビスパ福岡の情報を盛り沢山にお送りしています。

 

まずは、27日(土)にホーム ベススタでおこなわれた J1リーグ 第32

 サンフレッチェ広島戦から振り返りましょう。

 ここ6試合勝ち星が無く4連敗中のアビスパ福岡。早く勝ち点3を積み上げて勝ち点40

 降格争いに巻き込まれないようにしたいところでしたが、この試合、故障や出場停止などで

アビスパの選手が多数離脱…ベンチには通常1人しか入らない控えGKが3人も入り、

また、9月にトップチームに昇格したばかりの前田陽輝(まえだ・ひかる)選手や、

今年トップチーム入りしたサニブラウン ハナン選手、宮崎キャンプでチャンスを掴んだ

キム ムンヒョン選手といった若手選手もベンチ入りする非常事態。

 

そんなスクランブル体制の中おこなわれたホーム戦、序盤からアグレッシブに

攻撃を展開するアビスパ福岡ですが、最後のところを崩せないまま迎えた前半17分。

クリアミスから相手に繋がれ失点…思いがけない展開から先制点を奪われます。

 

早く追いつきたいアビスパは前半30分、中央付近でナッシム・ベン・カリファ選手が

プレスをかけてボールを奪取。このボールを紺野選手がドリブルで仕掛けて

シュートを放ちますがミートせず、キーパー正面…

 

続く前半35分には、左サイドで橋本選手が見木選手とワンツーで繋ぎ、左サイド深くから

橋本選手がクロスを供給。このボールを松岡選手がジャンピングボレー!!

ボールは枠を捉えていましたが、 GK大迫選手が片手で跳ね返し同点ならず…

 

後半に入っても、アビスパのチャンスは続きます。後半6分、橋本選手が

敵陣内でボールを奪うと、ベンカリファ選手、見木選手、橋本選手と細かく繋ぎシュート!!

GKに跳ね返されたところをベンカリファ選手がシュート!!今度はDFに跳ね返されますが、

ボールを拾った名古選手がゴール隅を狙ってシュート!!しかし、わずかに枠を捉えきれず…

厚みのある攻撃を見せますがゴールならず…

 

そこから一進一退の攻防、お互いに得点の匂いがする時間が続きますが、

そのチャンスを活かしたのは広島でした…後半41分にMF田中選手に押し込まれ失点…

見ごたえのある試合展開とはいえ、0対2と突き放されます…

 

なんとか得点が欲しいアビスパ福岡は、失点の直後の後半42分、

この試合がJ1デビューとなるFWサニブラウン・ハナン選手を投入。

すると、この高卒ルーキー、ハナン選手がやってくれました!!

 

後半アディショナルタイム2分、フリーでボールを受けた橋本選手が、狙いすまして

クロス供給すると、その先にいたのはサニブラウン・ハナン選手。

日本代表GK大迫選手の手よりも高い位置からヘディングシュートを放ち、ゴーーーーール!!

なんとJ1デビューからわずか5分で日本代表GKからゴールを奪い1点を返します…

が、反撃もここまで…苦手と言える広島相手に、この試合互角に…いや互角以上に

渡り合ったものの1対2で敗れ、5連敗となってしまいました…

 

しかし、この日最後に輝きを見せたサニブラウン・ハナン選手、

クロスを供給した橋本選手と、若手がより一層輝き始めているアビスパ福岡。

シーズン当初の目標には届かないかもしれませんが、安藤選手の日本代表選出をはじめ、

個々の成長が見て取れるシーズンとも言える今季、是非ホーム ベススタで

アビスパ福岡を後押ししませんか?

 

続く試合は、昨日、ホーム ベススタに横浜FCを迎えてのJ1リーグ第33節、

そしてクラブ創設30周年記念「レジェンドOB戦」がおこなわれましたが、

一体どんな結果になったのでしょうか?レジェンド達が集結したベススタで、

勝ち点を40に乗せていることを願っています。

 

 

頑張れ!アビスパ福岡!!

以上、バモス!アビスパ!!のコーナーでした

 

 

■オンエア楽曲■

 

M1  点描の唄 / Mrs.GREEN APPLE

M2  八月、君に紛れて / こぴ

M3  デンジャー・ゾーン / ケニー・ロギンス

M4  会心の一撃 / RADWIMPS

M5  GOOD DAY  / Mrs.GREEN APPLE