FM 福岡 FUKUOKA

2028年9月28日放送

「ベスト電器Presents Best Music Best Sports!!

この番組は、「スポーツ」「アスリート」そして「e-Sports」に「Music」という

4つのキーワードを通じて、日曜日の夜、明日からの活力、元気をお届けしています!!

  

                                                                                         

Dig In The Sports Road To Win ~■ 

 

毎週、福岡にゆかりのあるアスリートを通じ、その人となりはもちろん、

その競技を掘り下げて知ろう!!という、このコーナー、

今週は今週はいよいよ来月2日(木)、3日(金)に2025-2026シーズンの開幕節を

迎える福岡のプロバスケットボールチーム、ライジングゼファーフクオカから、

新加入選手、福岡県出身のPG(ポイントガード)井手拓実(いで たくみ)選手にお話を伺いました。

 

「ライジングゼファーフクオカ」のホームページはこちら。

ライジングゼファーフクオカ

 

井手拓実(いで たくみ)選手のプロフィールはこちら。

井手拓実 | ライジングゼファー福岡

 

■こぴのベストなお気に入り■

 

歌手で俳優、そしてYouTuberとしても活躍し、

ベスト電器のCMソングを歌い、弾き語りのTVCMに出演している

「こぴ」が毎週テーマに沿った「“ベスト”なお気に入り」を紹介しています。

 

今回は、こぴちゃんの「この秋に始めたいこと…」を伺いました。

 

 

Next Generations

 

未来に羽ばたく「次世代アスリート」にスポットを当てるコーナー

Next Generations」。スポーツの楽しみ方って、プレイしたり、

応援したりと色んな手段がありますが、

気になった選手の成長を見続ける楽しみをリスナーの皆さんと一緒に共有して、

応援しよう!!というコーナーです。毎月毎、福岡県内の様々な学校から、

期待の次世代アスリートの生の声をお届けしています!!

 

今月は、「信仰無上(しんこうむじょう)」

「深慮勤勉(しんりょ・きんべん)」「自主協同(じしゅ・きょうどう)」が校訓の高等学校、

福岡市博多区にある「精華女子高等学校」に通う次世代アスリートを

1か月に渡ってご紹介してきました。

 

今回登場した「Next Generation」は、精華女子高等学校 2年生 

ソフトテニス部 キャプテン 武内 魅瑠(たけうち みる) さん でした。

 

 

■¡Vamos Avispa!■

 

このコーナーは博多の森球技場、皆さんお馴染みの略称「ベススタ」を本拠地とする

アビスパ福岡の情報を盛り沢山にお送りしています。

 

まずは、20日(土)におこなわれたアウェイ 横浜F.マリノス戦から振り返りましょう。

 ここ4試合勝ち星が無く2連敗中のアビスパ福岡と降格争いから抜け出したい横浜、

 どちらも勝ち点を積み上げたい、負けられない一戦となりました。

 

 最初にチャンスを掴んだのはアビスパ福岡、前半6分、右サイドの湯澤選手が

クロスを供給すると、藤本選手が相手DFと競り合いながらジャンプしますが、

頭に合わず…得点にはなりません。

 

 続くチャンスは前半13分、相手陣内深くでの混戦の中、紺野選手がボールを奪取。

 得意の左足を振り抜きますが…相手GKパク・イルギュ選手が片手で弾き出し得点ならず。

 

すると前半21分、相手FWデイビッド選手と、元アビスパのクルークス選手に崩され失点…

横浜F.マリノスに先制されます…

 

さらに前半42分には、コーナーキックから相手DF角田(つのだ)選手に敵ながら天晴な

ダイレクトボレーを決められ失点… 02と突き放されます…

 

何とか同点に追い付きたいアビスパ福岡は後半33分、抜け出した紺野選手からのクロスに、

ウェリントン選手が倒れ込みながら頭で合わせますが、相手DFに跳ね返され得点ならず…

後半40分には、DF田代選手からのロングフィードを見木選手が中央から抜け出し

ゴール隅を狙ってシュート! しかしこのシュートも相手GKに止められ得点には至らず…

 

終わってみれば、02…降格争いをしている横浜F.マリノスに敗れてしまいました。

 

そして23日(火)、秋分の日、中2日でおこなわれたのは、J1リーグ第31節、

アウェイ、FC東京戦でした。

 

前半からFC東京がボールをキープし、アビスパは奪ってからのカウンター、

自陣からハイボールで攻撃を組み立てる展開が続きます。

 

アビスパのファーストシュートは前半25分、自陣から見木選手がドリブルで持ち込むと、

右サイドを駆け上がる岩崎選手にラストパス。このボールをトラップした岩崎選手、

ゴール左隅に狙いすましたシュートを放ちます…が、わずかにボールはゴールポストの外…

得点には至りません。

 

続くチャンスは、前半32分、浮かせたボールをウェリントン選手が落とすと、

このボールを受けた見木選手が、バックパスを出すと見せかけ、反転して鋭いシュートを

放ちます!! が…キーパー正面…こちらも得点ならず…

 

すると前半41分、FC東京、マルセロ・ヒアン選手にヘディングシュートを決められ失点…

さらに前半44分には、FWウェリントン選手が2枚目のイエローカードを貰ってしまい退場。

1点のビハインドの中、10人で戦うことになります。

 

後半、一人少ないアビスパは、FC東京の攻撃を押さえつつ反撃のチャンスを待ちます。

すると後半33分、自陣から奈良選手が縦パス1本、FWザヘディ選手に繋ぐと、

トラップから鋭いミドルシュートを放ちます!! が、このシュートもGK正面…得点ならず…

 

さらに後半40分、見木選手のフリーキックに安藤選手は頭で、触れなかったところを

田代選手が詰めて足で押し込みますが…これもGK正面で得点ならず…

 

最後のチャンスは後半45分、ザヘディ選手が落としたボールを藤本選手がキープ。

相手DF二人を切り返して交わすと左足でシュートを放ちます!! 

が…惜しくもボールはサイドネット。

 

後半45分間を一人少ない10人で互角に戦ったものの、前半に失った1点が大きく敗戦…

なんと4連敗となってしまいました…

 

続く試合は、昨日、ホーム ベススタにサンフレッチェ広島を迎えてのJ1リーグ第32

でしたが、一体どんな結果になったのでしょうか?

ホームでサポーターの声援を受けたアビスパ福岡が、勝ち点を40に乗せていることを

願っています。

 

頑張れ!アビスパ福岡!!

以上、バモス!アビスパ!!のコーナーでした

 

 

■オンエア楽曲■

 

M1  ハルカミライ / 感覚ピエロ

M2  秋桜 / 山口百恵

M3  情熱の薔薇 / THE BLUE HEARTS

M4  世界はあなたに笑いかけている / Little Glee Monster

M5  らしさ / Official髭男dism