FM 福岡 FUKUOKA

2025年8月24日放送

「ベスト電器Presents Best Music Best Sports!!

この番組は、「スポーツ」「アスリート」そして「e-Sports」に「Music」という

4つのキーワードを通じて、日曜日の夜、明日からの活力、元気をお届けしています!!

  

                                                                                         

Dig In The Sports Road To Win ~■ 

 

毎週、福岡にゆかりのあるアスリートを通じ、その人となりはもちろん、

その競技を掘り下げて知ろう!!という、このコーナー、

今週は行橋市のビーチサッカーチーム「ドルソーレ福岡」から、昨年、日本代表にも

選出された、プリンス・ユウタこと信末悠汰(のぶすえ ゆうた)選手

にお話を伺いました。

 

「ドルソーレ福岡」のホームページはこちら。

ドルソーレ福岡

 

信末悠汰(のぶすえ ゆうた)選手のプロフィールはこちら。

No.8 信末 悠汰 | ドルソーレ福岡

 

 

■こぴのベストなお気に入り■

 

歌手で俳優、そしてYouTuberとしても活躍し、

ベスト電器のCMソングを歌い、弾き語りのTVCMに出演している

「こぴ」が毎週テーマに沿った「“ベスト”なお気に入り」を紹介しています。

 

今週は、こぴちゃんがしている「夏のスキンケア」をご紹介しました。

 

 

Next Generations

 

未来に羽ばたく「次世代アスリート」にスポットを当てるコーナー

Next Generations」。スポーツの楽しみ方って、プレイしたり、

応援したりと色んな手段がありますが、

気になった選手の成長を見続ける楽しみをリスナーの皆さんと一緒に共有して、

応援しよう!!というコーナーです。毎月毎、福岡県内の様々な学校から、

期待の次世代アスリートの生の声をお届けしています!!

 

今月は、「個性の伸展による人生練磨」を建学の精神として

設立された高等学校、福岡市南区にある「福岡第一高等学校と第一薬科大学付属高校」

に通う次世代アスリートを1か月に渡ってご紹介しています。

 

今回登場した「Next Generation」は、福岡第一高等学校 3年生 駅伝部

内 瑛太(うち えいた)さん でした。

 

 

■¡Vamos Avispa!■

 

このコーナーは博多の森球技場、皆さんお馴染みの略称「ベススタ」を本拠地とする

アビスパ福岡の情報を盛り沢山にお送りしています。

 

さぁ真夏のアウェイ4連戦で戦ってきたアビスパ福岡ですが、

アウェイ4戦目は、16日(土)におこなわれた鹿島アントラーズとの、

J1リーグ 第26節 でした。

 

先日、6日の天皇杯4回戦では、延長戦含め120分間戦った末に敗れた相手でもあり、

リーグ戦では、首位に立つ鹿島アントラーズに対し、リーグ戦こまで7連負けなしの

アビスパ福岡がどのように戦うのか? 天皇杯のリベンジをかけての1戦となりましたが、

この日はアビスパ福岡の良さが目立つ試合となりました。

 

この日、左サイドに入ったMF藤本選手のキープ力とドリブル突破、

そしてサイドバック気味にするすると相手陣内に侵入するDF安藤選手の動きに

対応出来ない鹿島守備陣。アビスパは序盤から、左サイドでチャンスを生み出します。

 

まずは前半2分、自陣でパスカットした藤本選手が、DF二人を置き去りにドリブル突破。

ペナルティーエリア内まで侵入すると、そのまま左足でシュート!!

ですが、ボールは僅かに逸れてサイドネット…ゴールならず。

 

続く、前半22分も左サイドから…名古選手~藤本選手~安藤選手と短いパスで崩すと、

安藤選手は逆サイドの前嶋選手にふわりと浮かせたボールを供給。

 すると前嶋選手はエリア中央の紺野選手にラストパス。このボールを紺野選手が

右足でシュートします!! が…僅かに枠を捉えられず得点には至りません。

 

前半32分にもビッグチャンスが訪れます。自陣での競り合いから、上島選手が大きく

ボールをはね返すと、抜け出したのは碓井選手。ペナルティーエリア付近で大きくボールを

切り返すと、走り込んできた紺野選手にラストパス。紺野選手はそのまま持ち込み

得意の左足でシュートを放ちます!! が…相手GK早川選手が片手一本で弾き出し

ゴールならず…首位鹿島相手に、細かい崩しからチャンスを作り出しますが、

前半はスコアレス、00で折り返します。

 

後半に入ると早速試合が動きます。後半5分、またまた左サイドからの崩し。

ボランチ重見選手から藤本選手にボールが渡ると、ペナルティーエリア内に侵入した

安藤選手とワンツーで折り返し、ディフェンス陣を崩します。

敵陣深く侵入しボールを受けた藤本選手は、グラウンダーのクロスを供給。

このボールに反応したのは、FW碓井聖生選手!! 右足で押し込みゴーーーーーール!!

アビスパが先制します。

 

追いかける鹿島に対し、裏を取らせず、帰陣の早さで攻撃の芽を摘むアビスパ福岡。

お互い譲らず一進一退の攻防が続きますが、後半39分、混戦の中からのこぼれ球に

鹿島、舩橋選手が反応、直前でバウンドする難しいボールだったものの、

これを決められ失点…同点に追い付かれます。

 

同点のまま迎えた後半アディショナルタイム5分、今度は右サイドからアビスパが崩します。

途中出場の橋本選手が右サイドに張っている紺野選手にボールを入れると、

紺野選手はドリブルからカットイン、得意の左足でのシュートを放ちます!!

が、、、僅かに逸れてゴールならず… 結局試合は11のドロー決着。

勝ち点1を分け合う結果となりました。

 

首位鹿島相手にアウェイで勝ち点1を積み上げたアビスパ福岡。

これで8試合連続の負けなし。勝ち点を36とし、順位は第26節を終えて

11位です。

 

さぁ、昨日は待ちに待ったホーム戦。ベススタに「清水エスパルス」を迎えての

一戦でしたが、一体どんな結果となったのでしょうか?

この番組は収録番組なので、結果をお伝えすることは出来ませんが、勝ち点3

積み上げていることを願っています。

 

頑張れ!アビスパ福岡!!

以上、バモス!アビスパ!!のコーナーでした

 

 

■オンエア楽曲■

 

M1  Big Up !! / 湘南乃風

M2  あたしがあたしを好きになれますように / こぴ

M3  HERO / 安室奈美恵

M4  Bow And Arrow / 米津玄師

M5  とまらない愛を / ジ・エンプティ