FM 福岡 FUKUOKA

2025年3月2日放送

「ベスト電器Presents Best Music Best Sports!!

この番組は、「スポーツ」「アスリート」そして「e-Sports」に「Music」という

4つのキーワードを通じて、日曜日の夜、明日からの活力、元気をお届けしています!!

  

                                                                                         

Dig In The Sports Road To Win ~■ 

 

毎週、福岡にゆかりのあるアスリートを通じ、その人となりはもちろん、

その競技を掘り下げて知ろう!!という、このコーナー、

今週は、福岡のプロバスケットボールチーム「ライジングゼファー福岡」から、

なんと3週間ぶり、最短期間でのご登場となりました。

SGの谷口光貴(たにぐち ひろき)選手にお話を伺いました。

 

ライジングゼファーフクオカのホームページはこちら

ライジングゼファーフクオカ

 

谷口光貴選手のプロフィールはこちら

谷口光貴 | ライジングゼファー福岡

 

■こぴのベストなお気に入り■

 

歌手で俳優、そしてYouTuberとしても活躍し、

ベスト電器のCMソングを歌い、弾き語りのTVCMに出演している

「こぴ」が毎週テーマに沿った「“ベスト”なお気に入り」を紹介しています。

 

初回放送となった今回は、自己紹介、

そしてごあいさつ代わりの1曲ということで、

こぴの楽曲「これで最後に使用」をご紹介しました。

 

Next Generations

 

未来に羽ばたく「次世代アスリート」にスポットを当てるコーナー

Next Generations」。スポーツの楽しみ方って、プレイしたり、

応援したりと色んな手段がありますが、

気になった選手の成長を見続ける楽しみをリスナーの皆さんと一緒に共有して、

応援しよう!!というコーナーです。毎月毎、福岡県内の様々な学校から、

期待の次世代アスリートの生の声をお届けしています!!

 

3月になりました。今月は、「未来輝く人成教育」を教育理念とし、

校訓「誠実・忍耐・努力」の基、「社会に貢献する人物を育成する」高等学校

「博多高等学校」から次世代アスリートを1か月に渡ってご紹介していきます。

 

今回登場した「Next Generation」は、博多高等学校 2年生

ハンドボール部 主将 阿多 優太(あた ゆうた)さん でした。

 

番組では今後も、博多高等学校 ハンドボール部、

そして阿多さんの活躍が届き次第ご報告していきます。

来週のNew Generationsのコーナーもお楽しみに!!

 

 

■¡Vamos Avispa!■

 

このコーナーは博多の森球技場、皆さんお馴染みの略称「ベススタ」を本拠地とする

アビスパ福岡の情報を盛り沢山にお送りしています。

 

リーグ開幕戦を残念ながら01で落としたアビスパ福岡、続く第2節は、

 昨シーズン4位フィニッシュ、ガンバ大阪とのアウェイ戦でした。

 

 金明輝新体制として、結果が欲しいアビスパ福岡は、この試合、

4-2-3-1とフォーメーションは変わらなかったものの、藤本選手、名古選手、安藤選手

といった新加入の選手をスタメンに起用。また左サイドハーフでの出場が多かった

MF岩崎選手がワントップに入り、前節トップ下だった見木選手がボランチで起用と、

前節とは違うメンバー、ポジションで試合に臨みました。

 

序盤からペースを掴んだのはアビスパ福岡でした。前半5分、右サイドバックの湯澤選手が、

ファーサイドの藤本選手に絶妙のクロスを入れますが、このボールを相手GK

一森選手がなんとか触り、軌道を変えてしまった為、シュート出来ず…

得点には至りません。

 

その後も、細かなパスを繋ぎ相手陣内に侵入するなど、アビスパペースで試合は進みます。

が、前半22分、相手MF倉田選手に頭で押し込まれ失点…ワンチャンスをモノにされ、

先制を許します。

 

早く追いつきたいアビスパ福岡は、前半27分、ショートコーナーからの混戦の中、

DF安藤選手が押し込みゴーーーール!!…かと思われましたが、その前のプレーで

オフサイドがあったとして得点ならず…

さらに前半40分、今度はMF松岡選手が押さえの利いたボレーシュートを放ちますが、

これも相手GK一森選手が弾き出し得点ならず…前半を01で折り返します。

 

すると後半13分、またしても相手MF倉田選手に素晴らしいシュートを決められ失点…

02と突き放されます…

 

なんとか早く1点を返し、追撃態勢を整えたいアビスパ福岡は、失点直後に

FWウェリントン選手を投入。するとその3分後、フリーキックからウェリントン選手が

ヘディングで合わせてシュート!!しかし、三度相手GK一森選手に掻き出され

得点ならず…じりじりとした時間が続きます。

 

後半36分にもフリーキックのチャンスを得たアビスパ福岡。

そのボールをウェリントン選手が落とし、見木選手がダイレクトボレーを放ちますが…

一森選手、なんと四度目のビッグセーブ…これでも得点に至りません…

 

 

この試合、何度も決定機を迎えるものの、得点には結びつかなかったアビスパ福岡に、

ようやく歓喜の声が上がったのは、後半42分のことでした。

 

相手DFのクリアボールを拾ったMF北島選手が抜け出し、クロスを入れます。

このボールを一森選手が弾くと、そのボールを見木選手がダイレクトで右足を振り抜き

ゴーーーーーール!!! 堅かったガンバのゴールをこじ開ける、見木選手の移籍後初ゴール、

そして、今季のチーム初ゴールが生まれ、1点を返します。

 

その後アビスパ福岡は、後半アディショナルタイム9分まで攻撃の手を緩めず、

何度も何度も押し込みますが、残念ながら最後のところで得点ならず…

シュート数、枠内シュート数、いずれもガンバ大阪を上回るものの12で敗戦…

開幕から2連敗となってしまいました。

 

しかし、今は生みの苦しみの時期…

これから、今季チャレンジしている豊富な攻撃パターンと、昨シーズンまでの堅守が

どのように融合し成長していくのか…今シーズンのアビスパ福岡に期待して、

応援していきましょう!!

 

さぁ、そして今日までにおこなわれたリーグ戦は、先日26日の水曜日に

ホーム ベススタでおこなわれた第3節、川崎フロンターレ戦。

そして昨日おこなわれた第4節、アウェイ ヴィッセル神戸戦でした。

わずか8日間で、ガンバ戦、フロンターレ戦、ヴィッセル戦と、タフな試合が続きましたが、

残り2戦はどんな結果になったのでしょうか?この番組は収録放送なので、

結果をお伝えすることが出来ませんが、強敵相手に勝ち点を上げていることを願っています!!

頑張れ!アビスパ福岡!!

以上、バモス!アビスパ!!のコーナーでした

 

 

■オンエア楽曲■

 

M1  カナデ   GADORO   

M2  これで最後にしよう / こぴ

M3  Life / Bigfumi

M4  シグナル / WANIMA

M5  怪獣 / サカナクション