2024年12月1日放送
「ベスト電器Presents Best Music Best Sports!!」
この番組は、「スポーツ」「アスリート」そして「e-Sports」に「Music」という
4つのキーワードを通じて、日曜日の夜、明日からの活力、元気をお届けしています!!
■Dig In The Sports ~ Road To Win ~■
毎週、福岡にゆかりのあるアスリートを通じ、その人となりはもちろん、
その競技を掘り下げて知ろう!!という、このコーナー、
今週は、福岡の
プロバスケットボールチーム「ライジングゼファーフクオカ」から、
今季も主将を務めることが発表された、地元福岡出身のベテランSF
寒竹隼人(かんたけ はやと)選手にお話を伺いました。
ライジングゼファーフクオカのホームページはこちら
ライジングゼファーフクオカ
寒竹隼人選手のプロフィールについてはこちら
寒竹隼人 | ライジングゼファー福岡
■Next Generations■
未来に羽ばたく「次世代アスリート」にスポットを当てるコーナー
「Next Generations」。スポーツの楽しみ方って、プレイしたり、
応援したりと色んな手段がありますが、
気になった選手の成長を見続ける楽しみをリスナーの皆さんと一緒に共有して、
応援しよう!!というコーナーです。毎月毎、福岡県内の様々な学校から、
期待の次世代アスリートの生の声をお届けしています!!
12月になりました。今月は、「正義・友愛・誠実」の
三綱領を掲げ、「知育、徳育、体育」の調和のとれた全人教育の元、
社会の一躍を照らす人材を育成する高等学校「大牟田高等学校」から、
次世代アスリートを1か月に渡ってご紹介していきます。
今回登場した「Next Generation」は、大牟田高等学校 2年生
昨年に続き2度目の出演となります。
水泳部 壹岐 ひなた(いき ひなた)さん でした。
番組では今後も、大牟田高等学校 水泳部
■¡Vamos Avispa!■
このコーナーは博多の森球技場、皆さんお馴染みの略称「ベススタ」を本拠地とする
アビスパ福岡の情報を盛り沢山にお送りしています。
さぁ、昨日はホーム ベススタで、ホーム最終戦「対 浦和レッズ戦」がおこなわれました。
2020年から5シーズンに渡り指揮を執った長谷部監督の退任が発表され、
「THE LAST SHOW」と銘打たれた一戦。今シーズン最後のホーム戦ということで、
満員のベススタで熱い戦いが繰り広げられたことでしょう!!
この番組は、収録番組ですので結果をお伝えすることは出来ませんが、強敵浦和相手に
素晴らしい戦いを制し、一桁順位に再浮上していることを願っています。
そして嬉しいニュースも届いています。まだ今シーズンの途中ですが、
なんと来シーズンの契約更新情報が届きました!!
今シーズンも右サイドで攻撃の要として大車輪の活躍をしてくれたMF紺野和也選手が
来シーズンもアビスパ福岡で戦います!!!これは本当に嬉しい発表ですね~。
サポーターの期待を一身に受ける紺野選手、来シーズンもよろしくお願いいたします。
さらに嬉しいニュースがもう一つ届いています。
未来のアビスパイレブン、アビスパ福岡U―18が高円宮杯U―18プリンスリーグの
九州1部で、14年ぶり2度目の優勝を果たしました!!
今シーズンのU―18チームは、トップチームと同じように「前線からのプレス」を
ベースに得点を許さず、そこに来季トップチームへの昇格が内定しているFW、
前田一翔(まえだ いちか)選手と、サニブラウン・ハナン選手がゴールを量産。
最終節を待たずに優勝が決まりました。
この優勝を経て、アビスパ福岡U-18チームは今度の金曜日、日曜日の6日、8日に
国内最高峰リーグ「プレミアリーグ」への昇格を懸けて、広島市で行われるプレーオフに
参戦します。是非とも、今週末はトップチームのシーズン最終戦の応援はもちろん、
U-18チームのプレーオフにも注目してくださいね。
さぁ、今シーズンのJ1リーグも残すは今度の日曜日、12月8日のリーグ最終戦、
アウェイ、川崎フロンターレ戦のみ。今シーズン最後の試合、
長谷部アビスパの集大成となる一戦です。地上波での中継もありますので、
是非とも今シーズン最後のアビスパイレブンの戦いを後押ししてくださいね!!
頑張れ、アビスパ福岡!!
以上、バモス!アビスパ!!のコーナーでした
■オンエア楽曲■
M1 Little Tokyo / 小田和正
M2 Flower / YO-SEA
M3 ファイト / 中島みゆき
M4 点描の唄 / Mrs.GREEN APPLE
M5 愛が満ちるまで / GLIM SPANKY feat. LOVE PSYCHEDELICO
アーカイブ
- 2020
- 2021
- 2022
- 2023
- 2024