FM 福岡 FUKUOKA

2024年5月19日放送

「ベスト電器Presents Best Music Best Sports!!

この番組は、「スポーツ」「アスリート」そして「e-Sports」に「Music」という

4つのキーワードを通じて、日曜日の夜、明日からの活力、元気をお届けしています!!

  

                                                                                         

Dig In The Sports Road To Win ~■ 

 

毎週、福岡にゆかりのあるアスリートを通じ、その人となりはもちろん、

その競技を掘り下げて知ろう!!という、このコーナー、

今週は、ベスト電器スタジアム、略称「ベススタ」が本拠地のアビスパ福岡から、

今シーズンは開幕からディフェンスラインの中心選手としてチームを鼓舞し、

攻撃を跳ね返すDF田代雅也選手に会うために、

アビスパ福岡クラブハウスに行き、お話を伺いしました。

 

 

アビスパ福岡のホームページはこちら

アビスパ福岡公式サイト | AVISPA FUKUOKA Official Website

 

田代雅也選手のプロフィールはこちら 

DF37 田代 雅也 | アビスパ福岡公式サイト | AVISPA FUKUOKA Official Website

 

Next Generations

 

未来に羽ばたく「次世代アスリート」にスポットを当てるコーナー

Next Generations」。スポーツの楽しみ方って、プレイしたり、

応援したりと色んな手段がありますが、

気になった選手の成長を見続ける楽しみをリスナーの皆さんと一緒に共有して、

応援しよう!!というコーナーです。毎月毎、福岡県内の様々な学校から、

期待の次世代アスリートの生の声をお届けしています!!

 

今月は、「清節、感恩、労作」が校訓であり、教育理念の高等学校、

福岡市城南区にある「中村学園女子高等学校」に通う

次世代アスリートを1か月に渡ってご紹介しています。

今回登場した「Next Generation」は、中村学園女子高等学校 3年生

陸上部 主将 元木 陽菜(もとき ひな)さん  でした。

 

番組では今後も、中村学園女子高等学校 バトントワーリング部、

そして境さんの活躍が届き次第ご報告していきます。

来週のNew Generationsのコーナーもお楽しみに!!

 

 

■¡Vamos Avispa!■

 

このコーナーは博多の森球技場、皆さんお馴染みの略称「ベススタ」を本拠地とする

アビスパ福岡の情報を盛り沢山にお送りしています。

 

さぁ、まずは511日(土)におこなわれたJ1リーグ 第13節 アウェイ

 京都サンガF.C.戦から振り返りましょう。

 

ここまで7戦連続負けなしのアビスパ福岡に対し、今季ホームで勝ち星のない

京都サンガF.C.との一戦、ここは是非とも勝ち点3を積み上げたいアウェイ戦となりました。

 

試合開始から激しい中盤での争いが続き、両チームともにチャンスを生み出しますが、

先制したのはアビスパ福岡でした!!

 

前半19分、GK村上選手からのロングボールをDF湯澤選手が相手DFと競ると、

そのこぼれ球をFWシャハブ・ザヘディ選手が拾い、そのままゴール前までドリブルで

突破。相手DF,GKがザヘディ選手のシュートを警戒する中、

ゴール中央に走り込んできたのは、前節スタメンに復帰したばかりの

FW佐藤凌我選手でした。

 

 

 

ザヘディ選手は相手DFを引き付けると、柔らかなラストパスを佐藤選手に供給。

このボールを佐藤選手が落ち着いて蹴り込みゴーーーーーール!!

昨年9月の大怪我から8か月。待望の復帰初ゴールで先制します!!

 

が、、、ホームで負け続けることは許されない京都サンガF.C.も黙っていません。

ゴールからの仕切り直し、キックオフ直後にロングボールからチャンスを作られると、

混戦の中、宮吉選手に決められ失点…わずか2分で同点に追い付かれます。

 

その後、DF湯澤選手がゴールバー直撃のミドルシュートを放つなど、チャンスも

多く生み出しますが、京都の攻撃を抑えるために激しくプレスをかけた結果、

前半だけでイエローカード4枚をもらうなど、一進一退の試合展開で

ハーフタイムを迎えます。

 

後半に入ると、前半以上にアビスパ福岡のサイド攻撃が見せ場を作ります。

後半開始早々の4分、CKからの混戦の中、今日のDiggin the sportsのコーナー

でお話を伺ったDF田代雅也選手の目の前にふわりと浮いたボールが落ちてきます。

このボールを落ち着いて右足一閃、見事なボレーで叩き込みゴーーーーーーール!!!

田代選手のアビスパ加入後初ゴールで21京都を突き放します!!

 

さらにその直後、今度は左サイドの岩崎選手が相手陣内深くまでドリブルで侵入すると、

中を確認してクロスを入れます。このボールの先に待ち受けていたのは、、、

先週、番組でお話を伺ったMF紺野和也選手でした。

紺野選手らしい、左足の見事なダイレクトボレーシュートが相手ゴールに突き刺さり

ゴーーーーーーーール!!! わずか3分の間で31とリードを広げます。

 

が、、、この試合、ゴールが決まると立て続けにゴールが生まれる試合展開…

紺野選手の見事なボレーシュートからわずか1分、今度は京都サンガF.C.DF

福田選手がクロスを入れると、このボールが村上選手の足に当たりオウンゴール……

ゴールの歓喜からわずか1分で1点差に詰め寄られます…

 

そこから、なんとかホーム初勝利が欲しい京都サンガF.C.が攻撃の圧を強めますが、

アビスパ福岡も負けじとカウンターから、ザヘディ選手が素晴らしいヘディングシュートを

放つなど、アビスパらしい攻守の切り替えで、一進一退の攻防が続きます。

 

最後は、相手のFKがファールになり試合終了。激しい展開でイエローカード4枚を

貰う結果となりましたが、32で勝利!! 勝ち点3を積み上げることが出来ました。

 

これで、J1リーグ第13節を終え、アビスパ福岡は8戦連続負けなしで勝ち点19

順位も9位に浮上しています。

 

さぁ、アビスパ福岡は先週水曜日の15日に、収録時現在リーグ首位、そして天敵の

「ヴィッセル神戸」とのアウェイ戦が、さらに昨日はホーム ベススタでの

「セレッソ大阪」戦と、強敵との連戦が続きましたが、

一体どんな結果になったのでしょうか?

 

515日の「Jリーグの日」に王者ヴィッセル神戸から24年ぶりの勝利を

飾っているのか?そして勝ち点差が近い「セレッソ大阪」からホームで勝ち点3

積み重ねているのか??この番組は収録番組のため、結果をお伝えすることは

出来ませんが、9戦連続負けなし…いや10戦連続負けなしで3連勝!!

となっていることを願っています。

 

頑張れ!アビスパ福岡!!

以上、バモス!アビスパ!!のコーナーでした

 

 

■オンエア楽曲■

 

M1  あこがれ / 川崎鷹也

M2  どん底 / ザ・クロマニヨンズ

M3  終わりなき旅 / Mr.Children

M4  Magic / Mrs.GREEN APPLE

M5  ライラック / Mrs.GREEN APPLE