油掃除は寒くなる前に!
今回、日用品のプロ秋永咲子さんに教えて頂くのは油掃除!
なんでも寒くなる前に行うのがポイントだそう
何故なら「寒くなると油が固まってしまって落としづらくなるから」が理由
確かに油汚れって温度が低くなると固まってなかなか落ちなくなります
まず最初にご紹介頂いたのは身近な油汚れ落としに最適な
アルカリ電解水を利用した「水の激落ちくん」です
油は酸性の性質を持っているので、その逆のアルカリ性の性質で油汚れを落とすということです
水なので(界面活性剤不使用)二度拭きもいらず冷蔵庫の中や、消臭・除菌効果もあるのでペットやベビー用品などにも安心して使えます
次にご紹介するのは飲食店などの頑固な油汚れにも対応できる「インセサミ 油職人」です
実際に店舗の油汚れなどを落としている業者さんが開発した商品なので、非常に強力に油を落としてくれます
また油が取れにくい換気扇のシロッコファンには「インセサミ 汚れ削ぎ取り!親方棒」!
独自の微妙なカーブがシロッコファンの複雑な形状にフィットして汚れを落とすことが出来ます
職人と親方、このセットがあれば鬼に金棒です!
年末の寒い時期ではなく一足早く今のうちから取り組んで
しかも今回ご紹介する商品を使えばより手軽に油汚れを落とすことが出来ます
大掃除にまとめて、ではなく今週末早速やってみるのが良いかもしれませんね