夏野菜。今年はピーマンに挑戦!
今回はグッデイ園芸のスペシャリスト 國分 豊さんに初心者に向け、夏野菜ご紹介して頂きます!
夏野菜を育てる!となったときに最初に思いつくのは
キュウリやトマトではないでしょうか?
しかし、一番育てやすい夏野菜は実は「ピーマン」なんです
ピーマンは苦いので子供が嫌いな野菜と言われていますが
この苦みが害虫から身を守る成分なので、虫がつきにくいんですね
また苦みといっても微量で最近のものは品種改良が進んで
苦くないものや小ぶりで食べやすいものなど
数多くのものが出ていますのでお子さんと一緒に育てて、
一緒に料理して食べる「食育」にも繋がるのではないでしょうか?
そしてピーマンと似た感じでパプリカがありますが
実はピーマンの大型で肉厚な品種がパプリカになります
パプリカは最初からあの色ではなく、緑色が熟してあの綺麗な色になっていきます
パプリカを植えたのに緑色だからと言って、ピーマンでは?と思うのではなく熟すまで待ってあげて下さいね
今年の夏は是非、ピーマン&パプリカにチャレンジしてみるのは如何でしょうか