ちょっと自慢できる、こだわりのランタン『マイナーズランプ』
今回アウトドアのプロ、小林 恒久さんがスタジオに持ってきてくれたのは
拘りのランタン『マイナーズランプ』です

どこかで見たことがあると思った方、そう!あの天空の城ラピュタの坑道のシーンで
登場するランタンになります
そのシーンでも使われている通り、元もは炭鉱で働く鉱夫達が使っていたものです
高さは25㎝ちょっとと小ぶりですが真鍮製なのでズッシリとしていて所有欲を満たしてくれます

使い方は本体下部を取り外して、中央の芯に火をつけます
この辺は小学校の頃に利用したアルコールランプと同じ感じです
本体下部にはオイルを入れるタンクがあり、燃料を入れて点火する
このちょっとした動作が「灯をともしている」そんな気持ちにさせます
また点灯時にはガラス部分を保護するように立ち上がっている5本の柱に光が反射して
花びらのように美しい光を放ちます
最近流行のキャンプブームに人とは違う、ちょっとした拘りのアイテムを追加してみませんか?
グッデイ姪浜店には他にも様々な拘りのランタン、グッズがあります
あなただけのお気に入りの商品を探しに是非、グッデイ姪浜店へ!