共同通信PRワイヤー KYODO NEWS PR WIRE
シュナイダーエレクトリック、TIME誌とStatistaより「世界で最も持続可能な企業 2025」に選出
シュナイダーエレクトリック株式会社
シュナイダーエレクトリック
※本リリースは6月24日に フランス パリにて発表されたプレスリリースの抄訳です。
シュナイダーエレクトリック、TIME誌とStatistaより「世界で最も持続可能な企業 2025」に選出
エネルギーマネジメントとオートメーションのデジタル トランスフォーメーションのリーダーであるシュナイダーエレクトリックは、TIME誌およびStatistaによる「世界で最も持続可能な企業 2025」に選出されました。今回の受賞は2年連続での首位獲得となり、世界の持続可能な企業500社を対象としたランキングにおいて、同社の取り組みが再び高く評価されました。
この評価は、シュナイダーエレクトリックが自社のサステナビリティ目標に向けて着実に進展していること、そして顧客のエネルギー効率向上と排出削減を支援する姿勢を反映したものです。同社は、2030年までにバリューチェーン全体で25%の絶対的なCO₂排出削減、2050年までにネットゼロ排出の達成を目指すという野心的な目標に対し、透明性のある進捗を示し続けています。これらの取り組みは、SBTi(科学的根拠に基づく目標イニシアチブ)により認証されたネットゼロ戦略と、「Schneider Sustainability Impact 2021-2025(SSI)」プログラムに基づいて推進されています。このロードマップは、シュナイダーエレクトリック自身だけでなく、パートナー企業、顧客、地域社会にとっても持続可能な進歩を可能にするものです。
シュナイダーエレクトリックCEOのOlivier Blumは次のように述べています。
「2年連続で『世界で最も持続可能な企業』に選ばれたことを大変光栄に思います。当社はテクノロジー企業として、効率性と持続可能性を実現する信頼できるパートナーであることを目指しています。シュナイダーにとって、サステナビリティはすべての活動の中心にあります。私たちは“インパクト・カンパニー”として、パフォーマンスを基盤に、目的を持ってエコシステム全体を巻き込み、社会課題の解決に貢献することを使命とし、独自の企業文化を築いています。この包括的なアプローチにより、事業運営とバリューチェーンのあらゆる側面が、より持続可能な世界の実現に貢献しています。」
このランキングは、世界5,700社を対象に、20の主要パフォーマンス指標に基づいて評価され、最終的に500社が選出されました。評価項目には、Scope 1および2の排出量、企業規模に対するエネルギー消費量、排出削減の実績、再生可能エネルギーの使用割合などが含まれます。また、外部のサステナビリティ評価や企業の報告体制、環境・社会的パフォーマンス指標も考慮されています。
さらにTIME誌は、シュナイダーエレクトリックを2025年の「TIME100 最も影響力のある企業」リストにも選出し、初の「サステナビリティにおけるインパクト賞(Impact in Sustainability)」を授与しました。同社は、Fortune 500企業の40%に対してサステナビリティ支援を行っている点も高く評価されています。
シュナイダーエレクトリックはCorporate Knightsによる「世界で最も持続可能な企業 2025」にも選ばれており、同ランキングで2度首位を獲得した唯一の企業です。また、同社はヨーロッパおよびフランスにおいても「最も持続可能な企業」として認定されています。
Schneider Electricについて
シュナイダーエレクトリックのパーパスは、あらゆる人がエネルギーや資源を最大限活用することを可能にし、進歩と持続可能性を同時に実現することによってインパクトをもたらすことです。私たちはこれを「Life Is On」と表現しています。
私たちのミッションは、持続可能性と効率性のための信頼のおけるパートナーとなることです。
私たちは、電化、自動化、デジタル化における世界トップクラスの専門知識を、スマート化された製造業、レジリエントなインフラ、未来仕様のデータセンター、インテリジェントなビル、直観的なホームオートメーションに提供する、グローバルな産業テクノロジーのリーダーです。深い専門知識を基盤に、つながる製品、オートメーション、ソフトウェア、サービスにより、エンドツーエンドのライフサイクル全体で統合された、AI対応の産業用IoTソリューションを提供し、デジタルツインの実現によってお客様の利益と成長を支援します。
私たちは、150,000人の従業員と 100万を超えるパートナーというエコシステムを持つ、人を中心に考える企業として、100か国以上で事業を展開し、お客様やステークホルダーと緊密な関係を築いています。すべての人々にサステナブルな未来を、という意義深いパーパスの下、あらゆる活動においてダイバーシティとインクルージョンを大切にします。
www.se.com/jp
プレスリリースPDF
https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M107749/202507021572/_prw_PR1fl_C8vckXFG.pdf
プレスリリースURL
https://kyodonewsprwire.jp/release/202507021572
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。