FM 福岡 FUKUOKA

共同通信PRワイヤー KYODO NEWS PR WIRE

LiLiCoさん&小田井涼平さんご夫婦が、 日本フードコーディネーター協会アンバサダーに就任!

特定非営利活動法人日本フードコーディネーター協会

食を“仕事”にする人たちの未来を応援する、新たな旗手誕生——。

2025年5月28日
特定非営利活動法人日本フードコーディネーター協会

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505289605-O1-7688VCbr】 
食の可能性を、ふたりとともに
LiLiCoさん&小田井涼平さんご夫婦が、 日本フードコーディネーター協会アンバサダーに就任!

食を“仕事”にする人たちの未来を応援する、新たな旗手誕生——。

2025年5月

 食のプロフェッショナルを支援し、食文化の進化を牽引してきた (特非)日本フードコーディネーター協会 (理事長:江上種英、本部:東京都中央区) は、 2025 年5月から、当協会初の公式アンバサダーとして、 LiLiCo さんと小田井涼平さん に就任いただきます。

■ “食で心を動かす”アンバサダー制度、始動!
こ のたび新設された「フードコーディネーターアンバサダー制度」は、食の現場に光を当て、フードコーディネーターの存在意義や価値を社会に広く発信することを目的に創設されたもの。
食の「開発」「演出」「運営」という多角的な視点から、次世代の食のあり方を提案するフードコーディネーター。その専門性と創造性を、より多くの人々に届けていくため、協会の理念を体現できる象徴的存在として、お迎えすることになりました。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505289605-O5-a8KyZAs6

■ 選ばれしアンバサダーとしての活動内容
LiLiCoさんは、タレント・映画コメンテーターとしての豊かな表現力とセンスを活かし、テーブルコーディネートや食空間演出を通じて「心を動かす食の体験」を提案していただきます。
小田井涼平さんは、タレント・俳優としての豊かな感性と自然体な視点で、各地を訪ねながら地域の魅力を紹介するロケタレントして活躍。食や農業、文化への関心を広げていただきます。

■ 初仕事は、LiLiCo流“ベランダランチ”コーディネート!
5月25日(日)、ホテル椿山荘東京にて開催された日本フードコーディネーター協会の総会懇親会にて、アンバサダー就任を記念し、LiLiCoさんが手掛けたテーブルコーディネートを特別展示。「夏のきらめき、ベランダランチ」と題されたこの作品は、都市生活でも楽しめる上質な“日常の贅沢”をテーマに、食卓を演出。
参 加者からは「こんな世界観があったのか!」との驚きと称賛の声が多数寄せられました。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505289605-O7-SXHrvxn4】【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505289605-O9-K6m9jYR4

食は、生き方であり、物語である。
LiLiCoさんと小田井涼平さんご夫婦が届ける、新たな食の物語に、ぜひご注目ください。

■ 今後の予定
LiLiCo(リリコ)さん
6月21日、22日 NPO法人食空間コーディネート協会主催「TALKテーブル作品展2025」(場所:新宿パークタワー)に日本フードコーディネーター協会のアンバサダーとして展示
小田井 涼平さん
全国ロケで出会った地域食材を「食レポ」として発信

■ お二人のプロフィール
LiLiCo(リリコ)
スウェーデン生まれ。映画コメンテーター、タレント、ナレーターなど多方面で活躍。グルメや料理への情熱も深く、ライフスタイル提案に定評あり。スウェーデンならではの、料理や時間帯、ゲストとの関係性など、いろいろな要素をその日のテーブルコーディネートに取り入れています。
小田井 涼平(おだい りょうへい)
兵庫県川西市出身。タレント・俳優。旅番組のロケで全国を飛び回り、地元の人たちと触れ合うレポーターを中心に、情報番組のコメンテーター・俳優など幅広く活動中。

お問い合わせ先 特定非営利活動法人日本フードコーディネーター協会 〒104-0061 東京都中央区銀座1-15-6 銀座東洋ビル2F TEL:03-6228-7651 FAX:03-6228-7652

 







プレスリリースPDF

https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106842/202505289605/_prw_PR1fl_u9l5L8sU.pdf

プレスリリースURL

https://kyodonewsprwire.jp/release/202505289605

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。