匠の蔵~words of meister~の放送

チャーリー多幸寿【タコス専門店 沖縄】 匠:勝田直志さん
2009年08月15日(土)オンエア
アメリカ統治下である1956年創業の沖縄初のタコス専門店「チャーリー多幸寿」の創業者・勝田直志さん。85歳となった今でも現役の勝田さんが、試行錯誤の末に生み出した柔らかめのトルティーヤと特製チリソースのオリジナルタコスは、本場・アメリカ人からもナンバーワンと称賛され、今やコザの名物となっている。そのタコスの種類は、ビーフ、チキン、ツナの3種類。チャーリーの愛称で親しまれ、いつもニコニコと笑顔を絶やさない勝田さんだが、その笑顔の裏には、オリジナルタコスが完成するまでの苦労も隠されていた。「タコスを完成させるまでは、毎日、多くの方に試食をしてもらい試行錯誤を繰り返しました。外国の方、あるいは沖縄の方に食べてもらい、“ナンバーワン”、“最高”という声を頂くまで頑張った訳ですね。外国の方と沖縄の方では味覚が違いますので苦労もしましたが、そこも試食を繰り返してもらい乗り越えました。そういう意味では、チャーリー多幸寿のタコスは、お客さんの声から生まれた商品と言えるかも知れませんね」。戦前の沖縄にはないタコスという前例のないもの、アゲインストなものにあえて取り組み、試食という名のマーケティングを重ね独自の味を作った勝田さん。恥かしがらずに「どうですか?」と聞く…。そうやって多くの舌に揉まれて出来た味に、間違いがあろうはずがない。「結局お客さんが好んで食べるのか、不味いよと言って食べないのか、そこをよく聞いて味を作るのが私の信念なんですよね」。自らの味を客に押し付けるのではなく、徹底して客の好みに合わせる姿勢を貫く勝田さん。そこには、勝田さんが座右の銘とする“感謝”という気持ちが根底にある。「私は沖縄戦の生き残りなんですよ。我々の年代の人は、殆どがあの世に行ってサヨナラをしている訳ですよね。ですから今の私があるのは、自分一人の力ではなく、皆のおかげであると…それで感謝の気持ちを常に持ち続けているという事なんです。このお店は、自分の為ではなく、世の為、人の為という気持ちが形になったものなんですよね」。先の戦争で、すべてがリセットされてしまった過去を持つ沖縄。復興し受け継がれるもの、ゼロから新たに生まれたもの…勝田さんが感謝の気持ちでゼロから生み出したタコスは、今や沖縄のソウルフードとして、多くの人たちから愛されている。

| 前のページ |


| 前のページ |