fmfukuoka

203回 2014年9月6日オンエア

現在八女市では、九州北部豪雨災害からの復旧に向け
一丸となって取り組まれています。

当番組もこれまで以上に"今"の八女をお伝えするとともに、
一日も早い復旧・復興を願い応援していきたいと思っております。


ゆうかのトークギャラリー

祈祷院の八朔祭

 いよいよ9月に突入。。。今年は梅雨からそのまま秋を迎えそうな気候でしたが、
 八女の「夏の最後を彩る」花火大会「矢部川物語」が開催されると聞き、
 八女市役所地域支援課の古庄茂幸さんにお話を伺ってきました!!

20140818_130023.jpg 20140818_130027.jpg

清流矢部川の水の流れと共に文化を育んできた八女の町並み。
その恵みを与えてくれる矢部川に感謝して、更なる発展を願うお祭りとして
今年で18回目を迎えるお祭りが「矢部川物語」なんですねぇ。
 
 お祭り自体はお昼過ぎからスタート。まずは会場でもある宮野公園駐車場に用意される
 特設プールで、小学生以下の子供達先着200名が参加することが出来る
「鮎の掴み取り」が午後2時30分から行われますよー。
何でも、捕まえた鮎はその場で焼いて貰い、食べる事も出来るんですって。

 そして夕方5時からは八女の物産販売が開始されるので、物産を見て楽しむも良し、
 お隣のべんがら村で実施される「地ビール祭り」で地ビールを購入して楽しむも良し、
 お昼間からお祭り気分満載で楽しめますよ♪♪

 その後、夜の7時20分からオープニングイベントとして、
八女の太鼓チーム「ZION」の皆さんによる太鼓の演奏を経て、
夜の8時から「音と光の花火大会」!!

 何でも、音の演出に合わせて花火が打ち上げられ、
 30分間絶え間なく花火が打ち上がるので、普通の花火大会では見ることが出来ない
 素敵な演出の花火が楽しめるんですって!!

【矢部川物語】
開催:9月13日(土)、
場所:八女市 べんがら村横の宮野公園 
(当日は、懐中電灯があると便利ですよ)
問合:八女市役所地域支援課(電話:0943-23-1224)

上陽の虚空蔵菩薩祭

古くから数多くの神社仏閣が各地にある「八女市」では、
特色豊かな様々なお祭りも催されていて、この番組でもご紹介していますが、
今週は八女市上陽町の轟地区にある「虚空蔵菩薩神社」で年に2回、
9月と1月に行われている「虚空蔵菩薩祭」をご紹介します。
お話を伺ったのは氏子の川口文雄さんと、自治会長の田中麓さん。

20140818_163200.jpg 20140818_163215.jpg

この「虚空蔵菩薩祭」が一番特徴的な風習が、
大祭の時に授かっていく福銭を次の大祭の時に「倍返し」でお返しをする所。
思わず「倍返しだ!!」なんてセリフを言いたくなってしまう「虚空蔵菩薩祭」は、
家内安全、交通安全、商売繁盛の神様として、
年に二回、9月13日と1月13日に開かれています。

世界中に85億も祭られている「虚空蔵菩薩」の中でも、
狛犬がいる「神社」として祭られている所が珍しい上陽町の虚空蔵菩薩神社で、
「倍返しだ!!」の福銭を授かりに行ってみませんか??

20140818_153138.jpg 

【八女市上陽町の虚空蔵菩薩祭】
日時:9月13日(土)
場所:八女市上陽町轟地区の轟虚空蔵神社
問合:八女市役所観光振興課 0943-23-1192

おまけ。。。
虚空蔵菩薩神社の麓にある駐車場に行くと、
草むしりに励むお二人の御婦人が。。。。。

20140818_170125.jpg 20140818_170138.jpg

声掛けすると。。。。。
「ひゃっ!!!」としますよ(笑)


Good Job 八女!

「ドキュメンタリー映画【まちや紳士録】上映会」

八女市在住の映画監督「伊藤有紀」による
八女福島発の町並み保存のドキュメンタリー映画「まちや紳士録」が
9月21日(日)おりなす八女 はちひめホールで上映されます。
「町並み、伝統文化、暮らし」小さな町でつながれていく3つの大切な命を
繋いでいく町の人々の奮闘の記録を是非観て下さいね。
上映は10時30分、14時、17時30分の3回。
料金は前売り1000円、当日券は1200円となっています。
詳しいお問い合わせは 八女文化遺産保存活用ネットワーク 電話0943-22-5804まで

プレゼント

今週のプレゼントは取材で訪れた「上陽町」の名産品をセットにして
2名の方にプレゼント!!

応募方法は、住所、お名前、電話番号と番組で発表されたキーワードを明記の上、
FAXかEメール、もしくはコチラの応募フォームからご応募ください。

FAX番号   092-526-5300「茶のくに 八女は楽しい」宛 
Eメールアドレス yame@fmfukuoka.jp


オンエア曲

♪ 百年 / 在日ファンク
♪ ドライブ ドライブ ドライブ / クレイジーケンバンド

カテゴリ

月別アーカイブ