FM 福岡 FUKUOKA

第13回:3月26日放送分

植村友紀です。

3分で今の時代のお金との賢い付き合い方が学べる“マネーレシピ”を、

ファイナンシャルプランナーの先生に伺う、「グライブ3分マネーレシピ」。


今週も「グライブ 福岡オフィス」のファイナンシャルプランナー、田中祐貴先生にお話を伺いました。


田中先生...率直な質問なんですが、お金がなかなか貯まらないんです。貯まる方法ってありますか。

「なかなかお金が貯まらないと言われる相談者に一番多いのが、少しの贅沢が積み重なる

『ちょっといいものを求めがち』タイプです。毎日カフェでコーヒー、ランチは外食してませんか?

 

さすがに毎日ではないけど、よくカフェでコーヒーとか買っちゃいます。

「毎日のコーヒー代500円を貯金に回すと1年で、およそ18万円になります。大きいですよね。

意識を変えるだけで無理なく節約につながります。」

 

だって18万円あれば、ちょっとした旅行ができますよね。

「大切なのは小さな積み重ねと継続する力です。節約したお金を貯蓄しましょう。

さらに将来の経済的な安定を確保し、物価の上昇に負けないように資産運用が必要です。」


最近は物価も上がってますし、増やさないとお金減っていくだけだと感じているんですが、

私もNISAとかで投資したいなとは思っているのですよね。

「貯蓄は特別なスキルがなくても始められますが、資産運用は株式、投資信託、外貨など

多種多様な商品があって、どれを選べば良いのか迷っている方も多いですよね。」

 

正直なところ、私もどれが良いのか迷っています。

「資産運用は特別なものでなく、少額から始められます。大切なのはリスクを理解することです。

自身が考える方法やメリットが最適とは限りません。

どの商品を選ぶかはリスク、投資期間、目標によって異なります。」

 

自分の考える資産運用の方法が最適か分からないです。どうすればいいでしょうか。

「難しいですよね。資産運用で利益を出しつつも、リスクを最小限に抑えるためには

知識をつけることが必要です。自分で勉強したり、専門家からアドバイスを受けたりして、

将来の不安解消!そして、目標の達成を目指してください。」

 

本当にそうですね!


3ケ月に渡ってお送りしてきた「グライブ 3分マネーレシピ」。今回が最終回です。

3人の先生方にお会いして、皆さんから親身になって、色んな温かみのあるアドバイスをいただきました。

ぜひ、リスナーの皆さんにも先生に実際にお会いして欲しいな~と思いました。

また、過去のマネーレシピもこのH.P.で、ぜひご覧ください。

 

「グライブ 福岡オフィス」のファイナンシャルプランナー、

清住尊徳先生、釈迦堂容子先生、田中祐貴先生、ありがとうございました。



アーカイブ