大会当日の流れ
3/7 START!!
博多から西戸崎まで船で15分/JR博多駅から総時間31分/天神中央郵便局前から西戸崎駅前まで40分
▼
9:30 受付
▼
10:50 開会式
はるかぜマラソンのメイン会場「大芝生広場」
園内最大の24ha(PayPayドーム約3.5個分)の広さをもつ芝生広場です。
普段の大芝生広場では、ぽかぽかピクニックも快適です。
ファミリーと、友達と、一日のんびりくつろげます。
大会当日はスタート・ゴール地点にもなっています!
ちょっとしたフードブースやリラクゼーションサービスもありますよ!
▼
11:20~ 順次スタート
FM福岡パーソナリティの「BUTCHさん」の号砲を合図に種目ごとにスタート!
皆さん頑張ってください!
▼
14:30 閉会式
GOAL後、計測タグと交換で参加賞をお渡しします!
*計測チップは回収します
全種目、各クラスの1位~3位の方には、上位入賞者として、メダルが贈られます。
閉会式では、進行上の都合により、
種目別男女総合1位の方のみステージで表彰いたします。
また、コスチュームが最も輝いている人に贈られる「ベストコスチューム賞」や
「共栄火災賞」もご用意!
閉会式で発表いたしますので、最後までお楽しみに!
終了後 はるかぜマラソン周辺のスポットでグルメ&観光!
主催
共催
後援
福岡県、福岡市、福岡県教育委員会、福岡市教育委員会、公益財団法人 福岡観光コンベンションビューロー
特別協賛