大会規約
-attention-

 大会規約

■タスキリレー(計測チップ入りタスキ)による計測
 ・受付の際、各チームに計測チップの入ったタスキを貸出します。周回の際には必ずこのタスキを使用してください。
  このタスキを取り付けずに出走されますと記録が取れませんのでご注意ください。
 ・タスキリレーは決められたリレーゾーンのみ可能です。コースの途中で交替することはできません。
 ・終了後は必ずタスキをご返却ください。紛失、破損した場合は自費をお支払いください。

■完走証/周回チェック
 ・本大会の完走証はWEB発行となります(紙での発行はございません)
 ・速報サイトよりリアルタイムでチームの順位を確認することができます。
 ※周回チェック表を会場でお渡しします。提出の必要はありません。出走順および周回数の確認にご活用ください。

■伴走
 ・1人で1.62kmを走るのが不安な選手にチームメイト1人が伴走することができます。
 ・伴走を希望するチームは、他のチームに迷惑がかからないように走行してください。
 ・伴走用のナンバーカードはございません。事務局へ申告の必要はございません。

■競技時間
 ・競技は午後2時に終了します。(制限時間4時間)この時間までにゴールしたチームが正式な完走と認められます。

■救護
 ・大会本部に救護班が待機していますが、応急手当以上の責任は負いかねますので、当日はくれぐれも体調を整えて御参加ください。

■仮装
 ・仮装による出走は可能ですが、社会モラルに反する仮装や走行に危険を伴う服装では参加できません。
 ・マラソンは熱中症のリスクが高いスポーツです。気温や天候に応じて、仮装を着用してください。

■注意 
 【傷害保険の内容】   
  ● 通院日額(大会当日から180日までとし、支払い日数限度は30日):1,000円   
  ● 入院日額(大会当日から180日まで):1,500円   
  ● 死亡・後遺障害:100万円   
  ※保険の補償内容は、予告なく変更となる場合があります。
・大会競技中に生じた事故については、主催者において応急処置をするとともに傷害保険の範囲内で対応いたしますが、その他の責任は負いません。
・更衣室はございますが、貴重品や荷物は各自の責任において保管してください。盗難、紛失の責任を主催者は負いません。
・競技中はコース上でアップする事はできません。 ・大会に際しては大会規約を遵守し、安全で楽しくレースができるようご協力ください。



主催



共催




後援

筑後市スポーツ協会   筑後商工会議所