FM 福岡 FUKUOKA

共同通信PRワイヤー KYODO NEWS PR WIRE

OSAKA SAILING EXPO 2025 / 夢洲の海と天保山の陸から“大阪・関西万博にエール”を送る

大阪府

~大阪の海風を帆に受けて、輝く未来へ出航!~

 

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M108684/202505269506/_prw_OT1fl_iZ78eWmb.png

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505269506-O1-8fBT9bUV

 

【表】

2025年4月に開幕した大阪・関西万博2025。――四方を海に囲まれた会場がある夢洲のロケーションを最大限に活かし、“万博にエール”を送るため、海の上を“パビリオン”ととらえ、「OSAKA SAILING EXPO 2025」を5月31日(土)に、夢洲の海上と天保山の陸上にて開催いたします。

 

この「OSAKA SAILING EXPO 2025」のメインイベントは、海上パレード。日本を代表する帆船の「日本丸」「BLUE OCEANみらいへ」「Ami」を迎え、近隣主要ヨットクラブの協力のもと多数のヨットが参加し、夢洲西岸から南岸を経て天保山へ向かうパレードを行います。1日限りの壮大なセーリングイベントです。また陸上では、帆船入港歓迎イベント、ステージイベント、帆船一般公開、キッチンカーや各種ブースを出展予定です。

 

海上パレードの様子は、万博会場内の大屋根リングや西側のエリアから眺められるほか、天保山にも観覧エリアを設けます。寄港歓迎イベントなどの陸上イベントも行われ、水辺のにぎわいを創出します。海に親しみ、大阪湾での海の体験を促すことにより、明るい未来社会のデザインをめざします。

 

詳細は下記のとおりです。

 

「OSAKA SAILING EXPO 2025」概要について

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M108684/202505269506/_prw_OT2fl_KTBH2c4l.png

 

【表】

※パレードルート、観覧エリアは変更の可能性があります。

※海上パレードのヨット参加募集は終了しております。

 

大阪湾では、「OSAKA SAILING EXPO 2025」だけに留まらず、大阪市と姉妹都市提携47年になるオーストラリア・メルボルン市をスタートし、2025年4月から大阪港をゴールとした「メルボルン大阪ダブルハンドヨットレース」も4年ぶりに開催されて、海外からのヨットの客人が来訪し、本イベントや大阪・関西万博を盛り上げます。翌日(6月1日(日))には、「万博記念ヨットレース」も(夢洲周辺、大阪北港マリーナ)行われ、“海の魅力”を多方面に発信します。





※イベントの内容は変更する可能性がございます。Webサイトにてご確認のほどお願いいたします。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505269506-O8-L6JGp0Q9

⚓「OSAKA SAILING EXPO 2025」 2025年5月31日(土)開催決定!⛵

https://www.pref.osaka.lg.jp/o070070/moyo/yachtevent.html(大阪府)

 

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505269506-O9-Z57miNJR

https://sailing-expo2025.com(「OSAKA SAILING EXPO 2025」 随時更新)

 

 

 


ポスターイメージ


日本丸©海技教育機構


BLUE OCEAN みらいへ ©特定非営利活動法人ゼリ・ジャパン


海上パレードの模様


海上パレードルート、観覧エリア


陸上イベント


大阪府Webサイト


OSAKA SAILING EXPO 2025 webサイト


プレスリリースPDF

https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M108684/202505269506/_prw_OR1fl_k9YaB7W4.pdf

プレスリリースURL

https://kyodonewsprwire.jp/release/202505269506

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。