共同通信PRワイヤー KYODO NEWS PR WIRE
高砂工業、次世代急速充電技術Nyobolt(英)へ戦略的投資
高砂工業株式会社
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505269475-O1-2xf70M0D】
高砂工業株式会社(本社:岐阜県土岐市)は超高出力電力システムと急速充電技術のパイオニアNyobolt Limited(本社:英国ケンブリッジ)に戦略的投資を実施しました。同社が行った3,000万ドルのシリーズ資金調達ラウンドに於ける一環で戦略的パートナーの一社として参画したものです。本資金調達によりNyoboltの通算調達額は1億ドルに達しました。
NyoboltはEV急速バッテリーを5分間で80%以上充電する偉業を世界に先立ち達成したパイオニアです。同社システムはAI倉庫や長時間稼働を求められる大型車輛アプリケーションに導入され既に1.5億ドル以上の契約を獲得済みです。本出資を通し高砂工業はNyoboltの中核技術である「独自負極材料」バリューチェーンで更に深く連携、日本・英国におけるパイロット生産の加速と量産体制移行を支援します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505269475-O2-pkG0Y32j】
今後の展望
今回の資本参加を通じ両社は以下の分野で連携を深めます。
● 独自負極材料のパイロット生産体制強化
● 自動化に必要なシステム装備
データセンター市場は今後5年間で5,000億ドル規模に拡大すると見込まれ、両社で電力需要の急増とカーボンニュートラルの要請という世界的な二大課題に対し「電力の安定供給」・「脱炭素化」両立に貢献します。
高砂工業株式会社 代表取締役社長 鈴木 達也:
「Nyoboltとは数年に亘り様々なアイデアを交換し協力関係の在り方を模索して来ました。戦略的パートナーとして日本・世界で同社の事業展開をサポート出来る事を大変嬉しく思います。
Nyoboltが持つ画期的技術と当社が有する70余年の緻密な熱処理技術の知見・経験が結びつき、社会の重要課題解決に貢献出来ると信じています。」
Nyobolt 共同設立者兼CEO サイ・シバレディ:
「今年2月のNyobolt Japan設立、そして高砂工業との提携は当社の負極活性材料生産に於いて大きな飛躍を意味します。 垂直統合型バッテリー技術で重要なピースである当社負極活性材料は、超高出力エネルギーを求められる場面で安定した急速充電を実現する事から顧客より非常に高い評価を得ています。
超高出力システムの限界を突破し更に高めるという当社の方向性と実績が顧客と投資家の方々から信頼を得られた事を大変嬉しく思います。」
以上
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505269475-O3-zKtKHbps】
会社概要
高砂工業株式会社 :
1953年創業。様々な熱処理ニーズに対応した受託試験から設計・試験機試作・量産機製造・設備据付・メンテナンス迄自社内で手掛けるソリューションサービスプロバイダー。セラミック製造装置からスタートした高砂工業は70余年の技術と経験蓄積を基に、自社装置を使ったラボ試験受託から設備製造納入まで電池・磁性材料・医薬品・化粧品などあらゆる粉体の繊細な熱処理ニーズに応えています。高砂工業の総合熱処理ソリューション詳細については此方をご覧ください。
https://www.takasago-inc.co.jp/
Nyobolt Limited(ナイオボルト):
2019年設立。独自急速充電技術で前例の無いシステム稼働時間を実現、産業界に変革をもたらしている。独自負極活性材料の開発・生産、革新的バッテリーセルの設計、効率的なソフトウェア制御、先進的なパワーエレクトロニクスを活用し超高出力電力システムを製造、超急速充電と高耐久性を実現した。この画期的技術で高出力電力ソリューションと長時間稼働を求められる様々な新製品やサービスの電動化への道を切り拓く。
https://nyobolt.com
プレスリリースURL
https://kyodonewsprwire.jp/release/202505269475
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。