共同通信PRワイヤー KYODO NEWS PR WIRE
上智大学国連Weeks2025を開催します
学校法人上智学院
上智大学では、2025年6月10日(火)~24日(火)の日程で23回目となる「上智大学国連Weeks」を開催します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505239380-O1-SMNSjY5Z】
JICA(国際協力機構)のトップである田中明彦理事長とともに、平和構築と人間の安全保障について議論するシンポジウムのほか、国際政治・経済、法、ビジネスなど多角的な視点から移民について考えるシンポジウム、バングラデシュ南東部にある難民キャンプで避難生活を送るロヒンギャの人々の文化や伝統を紹介する展示、国際機関等でのキャリアを目指す方を対象としたキャリア・ワークショップを予定。また、祖国を追われながらも音楽活動を通して人々に感動を与え、困難に立ち向かっていく姿を描くドキュメンタリー『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』の上映も行います。
本学では、「国連の活動を通じて世界と私たちの未来を考える」をテーマに、2014年から毎年「国連Weeks」を年2回開催しています。期間中予定されている催しは下記の通りです。各催事の登壇者など、詳細は本学公式ホームページを参照ください。
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M101998/202505239380/_prw_OT1fl_UhYfF72Y.png】
■対象や参加方法など
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M101998/202505239380/_prw_OT2fl_CK5wZ304.png】
プレスリリースURL
https://kyodonewsprwire.jp/release/202505239380
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。