FM 福岡 FUKUOKA

共同通信PRワイヤー KYODO NEWS PR WIRE

「ヨーヨー・マ 無伴奏 チェロ リサイタル東京公演2025」 9月20日サントリーホールで開催決定!

株式会社キョードーメディアス

 

「ヨーヨー・マ 無伴奏 チェロ リサイタル東京公演2025」 9月20日サントリーホールで開催決定!

卓越したテクニックと豊かな表現力で世界中の人たちを魅了する現代最高のチェロ奏者、ヨーヨー・マの日本ツアーが決定し、9月20日(土)にサントリーホールにて東京公演が行われる。

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504247909-O1-R30gNIXq

パリで生まれ、4歳の時にチェロを始めたヨーヨー・マ。その後、7歳の時に家族でニューヨークに移住し、ジョン・F・ケネディの前で演奏したり、レナード・バーンスタインのコンサートでアメリカのテレビ番組に出演するなど神童的なエピソードを残している。ジュリアード音楽院でレナード・ローズなどの師事。さらに伝統的な教養科目を受けることを望んでハーバード大学を卒業。1982年にバッハの「無伴奏チェロ組曲」をニューヨークでレコーディング。翌1983年に「バッハ:無伴奏チェロ組曲全集」としてリリースされたものがグラミー賞を受賞。バッハの「無伴奏チェロ組曲」は彼の代表作の一つとして挙げることができ、1994年から1997年にかけて2度目の録音を行い、この時期は様々な分野のアーティストたちとコラボレーションを行なっており、坂東玉三郎をはじめ、舞踏、アイスダンスなど異ジャンルの人たちとも共演。そして2018年に3度目の「無伴奏チェロ組曲」全曲のレコーディングを行い、20代、40代、60代でそれぞれ違った表現で聴かせてくれている。
また、2018年からバッハの「無伴奏チェロ組曲」を世界6大陸36ヶ所で演奏する「バッハプロジェクト」を行った。2020年に行う予定だった沖縄公演はコロナ禍のため延期されたが、2021年11月3日に開催された。様々な功績を讃え、2021年には「第32回 高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門で受賞。
これまでのグラミー賞受賞回数は19回、今年の10月には70歳を迎えるヨーヨー・マ。2024年3月に発売した「ベートーヴェン・フォー・スリー〜交響曲第4番/大公」(第67回グラミー賞ノミネート)のほかに、同年10月には実力派ピアニストのキャサリン・ストットとのデュオ・アルバム「メルシー」をリリースするなど、ますます精力的に活動を行っている。
そんなヨーヨー・マの今回のソロコンサートのプログラムは、J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調、第5番 ハ短調、第6番 ニ長調、チャオ・ジーピン(趙季平):Summer in the High Grassland(草原の夏)、アフメト・アドナン・サイグン:チェロのためのパルティータ、ジョージ・クラム:チェロのためのソナタを予定。
熟成し、洗練された演奏をぜひ体感してもらいたい。

■公演概要
公演名:ヨーヨー・マ 無伴奏 チェロ リサイタル東京公演2025

公演日:2025年9月20日(土)
会場:サントリーホール

チケット:S席¥29,000 A席¥27,000 B席¥25,000 C席¥20,000 学生¥6,000

お問い合わせ:キョードー東京 0570-550-799

公式サイト:https://tickets.kyodotokyo.com/yym25





プレスリリースURL

https://kyodonewsprwire.jp/release/202504247909

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。