共同通信PRワイヤー KYODO NEWS PR WIRE
匂いセンサーを活用したトイレ清掃の実証実験を開始
長瀬産業株式会社
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504167471-O4-f6UyD64u】
No.2512
2025年4月16日
匂いセンサーを活用したトイレ清掃の 実証実験を開始
株式会社JR東日本環境アクセス
三洋化成工業株式会社
長瀬産業株式会社
株式会社JR東日本環境アクセス(代表取締役社長:鈴木 均、以下「環境アクセス」)、三洋化成工業株式会社(本社:京都市東山区、代表取締役社長:樋口章憲、以下、「三洋化成」)と長瀬産業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上島 宏之、以下「長瀬産業」)は、駅のトイレ清掃を効率化するため、匂いセンサー『FlavoToneⓇ』を使用した実証実験を2025年4月から開始しました。このセンサーを用いることで、遠隔からトイレの衛生状態をリアルタイムで把握し、以下の2つの目的を達成することを目指します。
1.トイレ清掃の効率化: トイレの汚れ具合をセンサーで把握し、清掃が必要なタイミング・箇所を最適化します。
2.トイレ利用者の安心感向上: 常に清潔なトイレ環境を提供することで、利用者の満足度を高めます。
この取り組みにより、少ない労力での高品質な清掃サービスの実現に貢献いたします。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504167471-O5-7s2HV6Jr】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504167471-O6-BW9h288f】
環境アクセスは、JR東日本の首都圏にある駅の清掃業務を担当しており、近年の清掃員の不足に対応するため、センサーなどのデジタル技術を活用した業務の省力化(Condition Based Maintenance:CBM化)を進めています。
機能化学品の製造販売を行う三洋化成は、化学の力を活用してさまざまな課題に対するソリューションを提供しており、2023年11月から匂いセンサー『FlavoTone』の販売を開始しました。
長瀬産業は、三洋化成と共同で『FlavoTone』の事業開発(※)に取り組んでおり、広範なネットワークを活かし、『FlavoTone』の販路拡大やマーケティング活動を支援しています。
三社は2024年3月に1か月間の短期実証試験を実施しており、今回の長期実証試験では、本格導入に向けた検証を行う予定です。
【『FlavoTone』について】
『FlavoTone』は、人間の鼻と同じように、複雑な匂いを識別できるセンサーです。品質管理、特性比較、モニタリングなど、幅広い用途にご使用いただけます。センサーの販売に加え、レンタルや受託分析も提供しています。
※ 匂いセンサーのサイトでは様々な事例を紹介しています。
https://kaori.sanyo-chemical.co.jp/
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504167471-O8-9BE0R20u】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504167471-O7-F2OiR166】
※ 三洋化成と長瀬産業が共同で「匂いセンサー」事業化(2021年7月13日発表)
https://www.nagase.co.jp/assetfiles/news/20210713.pdf
<本件に関するお問い合わせ先> 株式会社JR東日本環境アクセス 企画本部 経営企画部 電話 03-3836-1557 https://www.jea.co.jp/
三洋化成工業株式会社 経営企画本部 コーポレート・ガバナンス部 電話 075-541-4312 https://www.sanyo-chemical.co.jp/
長瀬産業株式会社
事業に関するお問い合わせ スペシャリティケミカル事業部 TEL:03-3665-3309
報道に関するお問い合わせ 経営管理本部 コーポレートリレーション部 TEL:03-3665-3640
https://www.nagase.co.jp/
プレスリリースPDF
https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M105348/202504167471/_prw_PR1fl_jdd750jp.pdf
プレスリリースURL
https://kyodonewsprwire.jp/release/202504167471
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。