FM 福岡 FUKUOKA

共同通信PRワイヤー KYODO NEWS PR WIRE

熱海ミニ横丁、3周年を迎えさらなる進化へ​  累計来場者数4万人突破、ドリンクメニュー1,000種超

伊豆半島合同会社

 
熱海ミニ横丁、3周年を迎えさらなる進化へ​

~累計来場者数4万人突破、ドリンクメニュー1,000種超、唯一無二の“味と空間”を提供~

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504087055-O1-7SW4543h

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504087055-O12-y72W5JvT

 
伊豆半島合同会社(本社:静岡県熱海市、代表社員:布施 和広)が運営する「熱海ミニ横丁」は、2025年4月9日(水)に開業3周年を迎えます。​この節目に際し、累計来場者数が4万人を突破し、ドリンクメニューは1,000種類を超えるなど、料理・空間・体験すべてにおいて大きく進化を遂げてまいりました。​
3周年を記念して、4月9日・4月10日限定でご来場者全員に、当社オリジナル商品「熱海ラムネ」を会計時にお土産としてプレゼントいたします。

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504087055-O2-Zu6tZIlA

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504087055-O3-W1O62MTk

 
■地元と世界から支持される“圧倒的メニュー力”
「熱海ミニ横丁」の最大の魅力のひとつは、毎日訪れても飽きのこない、圧倒的なメニュー数とバリエーションです。ドリンクはついに1,000種類を突破。静岡の地酒から海外の希少なウイスキーまで、酒好きもうなるセレクションを取り揃えています。
中でも特筆すべきは、入手困難な「十四代」「而今」「新政」「田酒」など、全国的に人気の高い銘酒を“毎日”ラインアップしている点です。これらは特約店のみが取り扱う銘柄で、酒販店でもなかなか出会えない名酒を、熱海の地で気軽に味わえることが、多くのリピーターを生んでいます。
また、Baccarat社製のグラスや有名作家による一点物の器を使用するなど、器にもこだわりが光り、料理への期待を一層高めてくれます。常連客の中には“毎日来場”される方もいれば、旅行者で“滞在中4日間連続で通う”というお客様もいらっしゃるほどです。

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504087055-O4-qaXo6UXt

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504087055-O5-fv6DZ507

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504087055-O6-ct4DU1aV

 
■ プロ中のプロが振舞い、プロが通う店、日々料理が進化中
料理面でも、「プロが通うプロの店」として高い評価を獲得。予想を上回る来場者数に備え、超高時給の日払い対応で臨時の料理人を募集しています。近隣宿泊施設や和食屋の料理長などのスペシャリストが、こっそり厨房で腕を振るうことでも知られています。全国からも一流の料理人がアルバイトとして集う嘗てない厨房、取り纏め役の顔として活躍するのは、和食の世界を極めた後に漁師に転身し、魚の目利きと扱いを知り尽くした料理人。
仕込みから提供までを一貫して担うその男が作る「炙り〆サバ」は、どの有名店にも引けを取らない逸品。〆加減と酸のバランス、包丁の入れ方まで計算されたその一皿は、熱海の夜を目指してでも食べる価値があります。
他にも、地元・伊豆半島の海の幸を活かした刺身、干物、煮付け、そして山の幸やジビエを使った一品料理など、和・洋・中の枠にとらわれない創作メニューが日々更新されています。

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504087055-O7-k3suN97I

 
■ “体験する居酒屋”という唯一無二の空間
「熱海ミニ横丁」は、食と酒だけでは終わらない“唯一無二の居酒屋”としても進化中です。浮世絵に囲まれたレトロな内装、昭和のポスター、射的台を模した酒棚など、訪れるたびに新たな発見があります。店内はオーナーとスタッフにより毎週手作業で増築・装飾されており、常にアップデートされているのも特徴です。歪みがあり、未完成な部分が逆にお洒落でアーティスティックな空間となっています。安全面を考慮し、念のため大工を入れて調整を行っています。「お酒の隠れ家」「お酒の図書館」「お酒の博物館」「お酒の壁画」「お酒の壁」「私の隠れ家」などと、さまざまな呼ばれ方をしていますが、いつまでもお客様にとって最高の空間でありたいと考えています。外観・内観ともに、見る人に強い衝撃を与えるつくりです。

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504087055-O8-LuM2u97y

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504087055-O9-4j4MILf1

 
 ■ 3周年記念キャンペーン概要
開催日:2025年4月9日(水)・4月10日(木)限定
内容:ご来場者全員に「熱海ラムネ」1本をプレゼント  ※数に限りがございます。なくなり次第、終了となります。
「熱海ラムネ」は、店舗で製造・販売している自社オリジナル商品で、レトロなロゴデザインと爽やかな味わいが話題の人気商品です。今回は、3周年記念仕様の非売品ラベルでご提供いたします。
熱海の地に誕生し、地域に根ざしながらも、全国から多くの食通・酒通を惹きつけてきた「熱海ミニ横丁」は、これからも“日々進化する居酒屋”として歩み続けてまいります。3周年を迎えるこの機会に、ぜひ足をお運びください。

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504087055-O10-v8Z5i77O

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504087055-O11-zLjf6PSZ

 
■ 店舗情報
店名  :熱海ミニ横丁
所在地 :〒413-0019 静岡県熱海市咲見町7-33 ユニオンビル1階
電話番号:0557-82-2588
営業時間:11:00~23:00
定休日 :不定休
公式頁 :https://izuhanto.com
Instagram:https://www.instagram.com/atamiyokocho/
JR熱海駅から徒歩7分 

 

【報道関係者お問い合せ先】
伊豆半島合同会社 広報部 佐々木 0557-82-2588

 














プレスリリースURL

https://kyodonewsprwire.jp/release/202504087055

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。