FM 福岡 FUKUOKA

共同通信PRワイヤー KYODO NEWS PR WIRE

森本哲平選手、アスリート社員として入社

NOK株式会社

国内外の主要大会での入賞多数、世界を舞台にさらなる飛躍を目指す。バタフライ短水路高校日本記録保持者

 NOK株式会社(本社:東京都港区芝大門、代表取締役 社長執行役員 グループCEO:鶴 正雄、以下「NOK」)は、競泳(バタフライ)の森本哲平(もりもと てっぺい)選手をアスリート社員として採用し、2025年4月1日付で入社いたしました。
 森本選手は、強みであるドルフィンキックと後半の粘りを武器にジュニア時代から活躍しています。2021年には高校日本新記録を樹立し、世界選手権(25m)を含む国内外の主要大会で多数の入賞実績を持ちます。
 NOKは、森本選手の競技力に加え、高校時代に日本新記録を打ち立てた挑戦心や、国内外の大会で積み重ねた経験と実績を評価し、今後もグローバルに活躍することを期待して採用に至りました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503316616-O1-3E39ZB46
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503316616-O2-t5J62567
■ 森本哲平選手 プロフィール
 2002年4月7日生まれ(22歳)。大阪府大阪市出身。5歳から水泳を始める。近畿大学付属高等学校3年時である2021年には、短水路における100mバタフライ、200mバタフライの高校日本新記録を樹立。近畿大学(大阪府)に進学後も、2022年世界選手権(25m)での6位入賞、2023年日本選手権水泳競技大会での準優勝など、国内外の主要大会で優秀な成績を収めた。
 公益財団法人日本オリンピック委員会が運営する現役アスリートへの就職支援制度「アスナビ」を通じ、NOKの充実したサポート体制と、豊かな社会の根幹となる「安全」と「快適」を支える企業姿勢に共感。その一員になることで自身もその一助になりたいという思いから入社を決意する。

<主な戦歴(男子200mバタフライ)> 
自己ベスト記録 長水路:1分54秒74/短水路:1分50秒26
・2017年 第39回JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会 優勝
・2021年 第43回JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会 優勝
 ※近畿ブロック大会にて短水路における200m・100mバタフライの高校新記録樹立
・2022年 第16回世界選手権(25m)(メルボルン) 6位
・2023年 第99回日本選手権水泳競技大会 2位
・2023年 第19回アジア競技大会(杭州) 7位

■ 森本選手から、入社にあたってのコメント
 このたび、アスリート社員としてNOKに入社することになりました、森本哲平です。
 社会人として競技を続けることのできる環境を整えていただいたことに心から感謝しています。今後はNOKの社員であるという自覚と誇りを持ち、目標である世界大会200mバタフライでのメダル獲得に向かってより一層努力をしてまいります。競技で結果を出すことで、勇気と活力を与えられる存在になれればと考えておりますので、応援よろしくお願いいたします。

■ NOKのアスリート社員について
 NOKは、人々に夢や感動を与えるスポーツを通じた社会貢献を目指し、2019年より日本で活躍しているトップアスリートを「アスリート社員」として採用しています。アスリート社員は、競技活動を中心としながらも、NOKの一社員としてアスリートならではの健康増進イベントや社会貢献活動などの企画や実施に携わり、社内コミュニケーションの活性化にも寄与する存在です。現在活躍中の大塚俊貴選手(競泳・バタフライ、2024年入社)に森本選手が加わり、現役のアスリート社員は2名になります。

●リリースに関するお問い合わせ
NOK株式会社   CEOオフィス コーポレートアフェアーズ コーポレートコミュニケーション部  
TEL:03‐5405‐6372  Mail:mb_nok_corporate_affairs@jp.nokgrp.com

● NOK株式会社について
NOKグループは「Essential Core Manufacturing ― 社会に不可欠な中心領域を担うモノづくり」を掲げ、豊かな社会の根幹となる「安全」と「快適」を支えています。 15の国と地域に所在するグループ93社、約38,000人で、積み重ねた基礎研究に基づく製品開発、高品質での大量・安定生産を実現しています。 自動車をはじめとするモビリティ、PCやスマートフォンに代表される電子機器、OA機器、医療・ヘルスケア機器、産業用ロボット、そして人工衛星など、あらゆる産業分野に技術・製品を提供し続けます。


森本哲平選手



プレスリリースPDF

https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M107277/202503316616/_prw_PR1fl_V7DH2WGU.pdf

プレスリリースURL

https://kyodonewsprwire.jp/release/202503316616

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。