共同通信PRワイヤー KYODO NEWS PR WIRE
オフサイト型コーポレートPPAサービスを活用した CO2排出量削減に向けた取組みについて
株式会社NTTドコモ 東北支社
東北電力株式会社
株式会社NTTドコモ 東北支社
株式会社アスソラ
東北電力株式会社(以下「東北電力」)、株式会社NTTドコモ(以下「ドコモ」)、株式会社アスソラ(以下「アスソラ」)は、オフサイト型コーポレートPPAサービス※1(以下「本サービス」)を活用し、CO2排出量の削減に取り組みます。
本サービスは、株式会社アスソラが100%匿名組合出資する、ES太陽光合同会社が保有する太陽光発電所(計6地点:合計定格出力6,346kW※2)で発電した再生可能エネルギー(以下「再エネ」)由来の電力を、ドコモが東北・新潟エリアに保有する自社ビルへ、小売電気事業者である東北電力が2025年1月29日から長期間にわたって供給するものです。
本サービスにより、ドコモの東北・新潟エリアにおける自社ビルの年間使用電力量の約2割が再エネ由来の電力となり、年間で約4,800tのCO2排出量削減が見込まれます。
なお、本サービスは、経済産業省の令和5年度需要家主導型太陽光発電導入支援事業※3に採択された取り組みです。
東北電力は、再エネ由来のコーポレートPPAをはじめとするさまざまな「グリーンエネルギーソリューション」を組み合わせた最適なサービス提供を通じて、お客さまのCO2削減に取り組むとともに、地域社会のカーボンニュートラル実現に貢献してまいります。
ドコモは、今後も、脱炭素社会の実現に向けて、先進的に再エネの導入を推進することで、社会全体のカーボンニュートラルに貢献してまいります。
アスソラは、地域環境と共存する再生可能エネルギー事業を広げ、コーポレートPPA等によるクリーンな電気の供給を通じて、今後もお客さまの脱炭素化の取り組みと、持続可能な社会の構築に貢献してまいります。
※1 小売電気事業者である東北電力が、需要家の敷地外にある太陽光・風力発電所等を所有する発電事業者から再エネ由来の電力を購入し、一般送配電事業者の系統ネットワークを介して需要家に販売するサービスです。
※2 定格出力とは、発電設備が安定して出力できる電力を指します。パネル容量ベースでの設備規模は約9,400kWです。
※3 需要家が小売電気事業者および発電事業者と一体となって太陽光発電を導入する取り組みに対する支援事業です。長期間の電気利用契約等に基づき発電事業者が設置する太陽光発電設備 などの導入に関する費用の一部が補助されます。
【別紙】オフサイト型コーポレートPPAサービスを活用した電力供給の全体像
プレスリリースPDF
https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106828/202502053803/_prw_PR1fl_CJ9837xw.pdf
プレスリリースURL
https://kyodonewsprwire.jp/release/202502053803
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。