FM 福岡 FUKUOKA

共同通信PRワイヤー KYODO NEWS PR WIRE

正しい測定姿勢をお知らせするガイド機能付き手首式血圧計

オムロンヘルスケア株式会社

~オムロン 手首式血圧計 HEM-6185-JF 2月4日発売~


【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502033735-O2-nARV39Nx



オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:岡田 歩、以下当社)は、手首を心臓の高さと合わせた正しい姿勢での測定をサポートする「測定姿勢ガイド」を搭載した、オムロン手首式血圧計HEM-6185-JF(以下HEM-6185) を2025年2月4日より発売します。

 

手首式血圧計で血圧を正確に測るには、手首を心臓の高さに合わせることが大切です。手首の位置が心臓よりも高くなると、測定値は低くなり、心臓より低くなると、測定値は高くなります。

HEM-6185は、手首を測定位置に合わせるサポート機能 「測定姿勢ガイド」を搭載しました。手首の位置が心臓の高さと同じになると、表示画面のハートマークが点灯。高すぎたり低すぎたりすると、レベルに応じてハートマークの上下にあるバーが点灯し、手首を心臓の高さまで誘導するので、手首式血圧計を初めて使う方でも、安心して正確に測定できます。手首式血圧計は、衣類を脱ぐ、袖をまくるなどの必要がなく 簡単に装着して測定できる手軽さが特長です。衣類が多くなる冬場や忙しい朝、外出先でもスムーズに測定が可能で、継続的な血圧測定をより快適にサポートします。

これからも当社は循環器事業のビジョンである「脳・心血管疾患の発症ゼロ(ゼロイベント)」実現に向けて、だれもが家庭で簡単に正しく測定できる血圧計や血圧管理に役立つサービス を提供し、世界中の一人ひとりの健康ですこやかな生活に貢献していきます。



■主な特長

1.正しい姿勢での測定をサポートする「測定姿勢ガイド」を搭載

手首の位置が心臓と同じ高さで測定できているかが液晶に表示されます。画面表示を確認しながら血圧計の位置を正しい高さに調整することができます。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502033735-O3-86No2TQt】 【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502033735-O4-Q7PgOy9v

 

 

2.血圧が高めか確認できる

測定した血圧値が家庭高血圧の基準値*「最高血圧135mmHg、または最低血圧85mmHg以上」の場合、結果表示時に血圧確認マークが点灯。血圧が高めであることをお知らせします。

また朝の血圧の平均値が基準値を超えている場合には「早朝」マークが表示されます。これにより、隠れ高血圧のひとつである「早朝高血圧」の可能性を確認できます。早朝高血圧は、心不全や脳卒中などの脳・心血管疾患イベントにつながる可能性が高いといわれています。
*日本高血圧学会 高血圧治療ガイドライン 2019

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502033735-O5-bQUxVsq5

 

3. 腕帯が正しく巻けているか確認できる「カフぴったり巻きチェック」

手首に適切な強さで装着できているかを血圧計がチェックし、画面でお知らせします。正しく 巻けている場合は「OK」マークが点灯します。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502033735-O6-0Qlznftm

 

主な仕様

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M000242/202502033735/_prw_PT1fl_yc92sQ5c.png

 








プレスリリースURL

https://kyodonewsprwire.jp/release/202502033735

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。