fmfukuoka

ぼくらのバス!発車オーライ♯203

bus203.mp3

 

・ぼくらの街紹介

現在、福岡と鹿児島を結ぶ高速バス「桜島号」の乗車券がお得ということで、

米岡は、今年の大河ドラマ”西郷どん”でますます盛り上がっている「鹿児島」に行ってきました。

お得な乗車券については⇒ こちら (外部リンク)

鹿児島の歴史が一目でわかる「維新ふるさと館」。

実は、こちら、1月11日にリニューアルオープン!

川遊びや、相撲など幼少期~青年期の西郷隆盛たちが体験した

遊びや教えを、現代でも体験することが出来ますよ。

【鹿児島市 維新ふるさと館】

住所:鹿児島県鹿児島市加治屋町23-1(鹿児島中央駅から、徒歩およそ8分)

入館料:大人300円 小・中学生150円

休館日:年中無休

開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

ホームページは こちら (外部リンク)

 

 

・ぼくらの街グルメ

鹿児島の繁華街・天文館にある「さつま路(じ)」に行ってきました。

さつま路は、創業昭和34年。鹿児島の豊かな食材を生かし、

鹿児島ならではの味付けで、郷土料理を提供しています。

一品料理もありますが、ランチメニューや、コース料理も楽しめます!

 

◆米岡が食べたもの

・  キビナゴ刺身  (750円)

・  黒豚とんかつ  (1100円)

・  黒豚しゃぶしゃぶ1人前 (1100円)

 

単品の他にも「西郷膳」「大久保膳」「島津膳」など、

維新にちなんだ膳や、各コース料理なども多数ありますよ。

 

【さつま路】

住所:鹿児島市東千石町6-29

電話:.099-226-0525

営業時間:(昼)11時30分~14時30分 (14時ラストオーダー)

             (夜)17時30分~22時   (21時ラストオーダー)

定休日:年末年始のみ

ホームページは こちら (外部リンク)

【今週のオンエア曲】

1、リターン・トゥ・イノセンス / エニグマ


2、ロストマン / バンプオブチキン

 

番組へのメッセージは、bus@fmfukuoka.jpへ。 

 

ラジオネームではなく、バスネームとしてメッセージお送りください。


バスについての疑問・質問、フリーメッセージ、何でも結構です。

 

お待ちしていまーす。

パーソナリティ


にしてつ男(米岡誠一)

山田優子

ポッドキャスト

月別アーカイブ